- Date: Thu 23 06 2011
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 10 Trackback 0
嵐ヘルニア発症
ですが、車の中で、落ち着かない感じで、うろうろしていました。
そして車から降ろして、今までどおりしていると、いつもと同じ
ように僕が、膝をついて正座しようとした所に前足をかけて僕の
顔を舐めにくるんですが、その時に、嵐が、痛そうに叫びました。
これは、ひょっとしてと思ったので、とりあえず日曜だったので、
病院は、閉まっている。でもうちの行っている病院は、病院の患者さん
なら閉まっていても診ていただける病院なので、すぐに連絡。
そして、診察をしていただくことになりました。
とりあえず診察してもらいおそらくヘルニアの可能性があります
との診断、注射をして、その日は、帰宅。絶対安静のためゲージ
にはいってもらいました。元々ゲージでのトレーニングは、できて
いたので、すんなり入ってくれました。

そして次の日とりあえずレントゲン写真を撮りました。レントゲン結果、あまり
分かりません。実際ヘルニアは、レントゲンでは、非常に分かりにくい
ようなので、ステロイドの内服薬をもらい様子を見ることに。
そして内服薬が、終了したので、再度診察。右後ろ足に力が、入って
いないことを先生につげるともう一度腰の辺りをレントゲンを撮って
もらい、ちょうど写真の辺りぐらいに少し狭い部分が、ありました。

一応これだろうと先生と話をして、普通に歩く分には痛がっていないので、
内服薬は、終了。先生が、診療中に無理に右後ろ足を伸ばすようにすると
まだ痛みが、少しあるようでした。
今回のケースで、よかったこととしては、普段の行動をよく見ていたの
で、早期に発見することが、できました。その点は、先生も同じ意見でした。
それともうひとつ気付いたことが、ありました。嵐の右後ろ足と左の後ろ
足の筋肉が、少し違うことです。これは、前からマッサージをしていて、
気付いていたのですが、普通なら両足が、ほぼ均等に筋肉が、つい
ているはずなのですが、右の方が、少ない。どうも普段から左の足をよく
使っていたようです。そのためにバランスが、悪かったのかもしれません。
このなってしまったヘルニアは、その部分は、治ることは、ないようです。
なので、これからは、色々と試しながら、やっていきたいと思います。
また試した結果等を報告させてもらいますね。
完璧に治ったらまた一緒に走ろうな。
ビックリしました
嵐君大丈夫ですか?!
早く良くなってくれますように!!
ヘルニア、お友達のダックスもなりましたが
その子もグレードが浅かったのでお薬とサプリだけで
回復出来て今はすっかり元気になりました。
犬種病?としてLaniも他人事じゃないなぁといつも思っています・・
でもいさぱぱさんは普段から嵐君や吹雪君の事
よく見て観察してらっしゃるんですね!
筋肉の事までわかってらしたなんて凄いです!!
私なんて全然わかってません。。
もっとLaniの事よく見なくちゃと反省です(´ω`;ゞ
嵐君、しばらく安静にしてゆっくり休んでね
。・。 +゚。・.。* ゚ +ぉ大事に☆ヾ(´・ω・`*)ノ゚・。*