- Date: Mon 11 04 2011
- Category: 練習
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 8 Trackback 0
ハンドリングの難しさ
体調不良のため練習は、休みでした。
今回嵐のみの練習で、昼から用事が、あったため
初級にまじり練習させてもらいました。
とりあえず嫁様1走目と嵐から
[広告] VPS
意外といい感じで、走れています。
次に嫁様2走目、コースも長めになり
記憶力が、必要になります。
[広告] VPS
やはり本人言わく、7本ぐらいまでしか
覚えれないと言っていたように嵐のスピード
についていけなかったようです。
尻もちをついてコースを間違い、
先生にもダメだし。みんなも嵐をかばっており
ました。しかも嵐の方が、検分していたかのよう
にちゃんと走っていました。笑。
タイヤの次のバーを自らジャンプしたとこ。
今回のハンドリングで、お笑い担当は、吹雪でな
く嫁様だったことが、確定されました。
前回の走りこみに加えて脳トレも決定しました。爆。
そして最後に嵐とハンドリング
[広告] VPS
嫁様と違う所は、フロントスイッチ(嵐より前にいって
人が、方向をかえること)で、嵐をコントロール
している所です。嫁様は、バックスイッチ(嵐が、い
った後、後ろで方向をかえること)で、嵐をコントロール
している所です。
この動画を嫁様の時と比べて見てもらうとハンドリング
の違いが、分かると思います。
どちらも正解なのですが、嵐のテンションで、色々かえるの
も面白いかもしれません。やはりアジリティーは、奥が、深いです。
吹雪ちゃん大丈夫ですか?
季節の変わり目で体調を崩したのでしょうか?
お大事にしてくださいね