- Date: Mon 24 01 2011
- Category: 練習
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 5 Trackback 0
2度目の濡れない所を探して
まずは、吹雪からです。いつもならそこそこテンション高く走って
くれるのですが、今日は、スタートから、フィールドを臭いかきを
して集中力なし。でもこれには、原因が、ありました。
[広告] VPS
なんと嫁様おやつをもたずにやってました。まあ本番は、おやつ
を持てませんが、練習では、おやつを持って練習しましょう。笑。
おやつをだした後の吹雪のテンション上がってますね~。
次に嵐です。今回も嵐の練習の時は、雪が、解けてきて、下が、
ぐちょぐちょになります。まずは、1本目シーソー後のバーと
タイヤの辺は、もう田んぼの最悪状態です。では、1本目
[広告] VPS
まあなんとか頑張ってくれました。
そして本日4本目です。もうその場所が、田んぼ状態というのは、
確実に認識しています。4本目です。
[広告] VPS
やはりその場所を確実に認識してバーの後、タイヤを拒絶そして
帰ってくる時に、地面ではなく、タイヤの横の木の上を通って
帰ってきました。笑。おまえは、体操選手か~。
みんな大爆笑でした。
そしてタイヤの後、濡れていない所になりスピードアップ。
やはり水だけは、だめみたいです。オプデスは、雪だから
大丈夫かな。

笑えるんですけど。
ユズより上手なので、ビックリです。
カチュも濡れ地面は苦手です。
こういうシーン、本番では出さないで欲しいよね。
これがあるから梅雨シーズンのOPのファイナルはやめときます。
4月の原鶴ファイナルを目指します。笑