風音が、また笑かせてくれました。お楽しみに。その間のつなぎで、断熱
の施工のお話を。
キャラバンを購入してから色々とやってきましたが、いよいよ断熱もしないと
なと思い、天井外さないといけないし、かなりの重労働になるし、時間かかり
そうだし、大変だな~と思っていたので、業者に頼んで、やってもらおうと
思っていました。そして、見積もりをして、値段を見てとーちゃんびっくり。
なんじゃこりゃーというびっくりな金額。この金額では、やはり自分で、やるし
かないとあきらめ気合入れて頑張ることに。
窓からの断熱と天井の断熱です。
まずは、窓の断熱ですが、窓からの熱気や冷気が、一番気になるところです。
そこで、カーテンは、遮光カーテンで、安いのを見つけて、購入して、百円均一
で、バーと輪っかを購入してそれにカーテンをとりつけてそして、それを磁石の
ひっかけに取り付け鉄板に貼り付けてます。
。

いい感じで、取り付け
そして今度は、天井です。まずは、天井のうちばりをはずします。

はずせました。
デカイ。(笑)。とりあえず外にだしておきます。
そしてロールで、購入した両面アルミシートをハサミで、かっとしてはめ込み
ます。ホント鉄板の熱さが、これで、ましになるといいな~。

うすい鉄板。これは、やはり暑いよな~。

なかなかいいしあがりでないの
そしてこれを最後まで、はりはりして完成。

なかなかいい出来。
そして内貼りを元に戻して完成。今回の断熱の金額ですが、業者にやってもらった
場合、10万越え、とーちゃんが、施工した場合、ロールアルミシート5,500円とカーテン7,000円
バー300円と輪っか100円と磁石500円×6の合計15,900円。スゲー。(笑)。
ロールアルミシート余ったから軽にもやろっと。とーちゃんこれで、商売できそうだな。(笑)。
ご用命お待ちしてます。爆。
すごいですね。わかっていても、なかなかできないかと^^;
うちの主人も、デットニング?ドアスピーカーの音をよくするのか?とやらをやってましたが、もうやりたくないと言ってました。
でも、ほんと頼むと高いですものね。
お疲れ様でした!
これもワンズたちへの愛ですね。