- Date: Sun 26 09 2010
- Category: 吹雪
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 8 Trackback 0
Comments
吹雪くん、頑張ってますね!
ご夫婦でアジの練習って素敵ですー。
>ドッグウォークは、以前行ったランにもあって
そこで初めて渡ったんですね。
だから覚えてたのかも
デカチュアとは思えない軽快な動きですっ!!!
うちのデブチュアとは大違いっ!!!
しかも奥さまとの息もぴったりで(≧ω≦)
めっちゃかっちょいい~!!!!!
この先がとーーーっても楽しみですね♪♪♪
そうなんです。結構走りますよ。吹雪は、まだまだ嫁様のスピードにあわして走ってますから、これからもっと大変になると思われます。笑。これでも吹雪は、まだまだ周りの音とかにすごく敏感です。まあおやつ効果ですかね。大会の時は、おやつ禁止ですので、もっと大変です。
うちの嫁様の運動不足解消のために吹雪と頑張ってもらっています。笑。ドックウォークは、実際の大会とかで、見てもらうとびっくりしますよ。すごく高いので。
吹雪は、デカチュアなんですけど、意外に小回りが、きくんです。でも走りに関しては、やはり重戦車ってとこでしょうか。笑。しどくん全然デブチュアに見えませんけど。
すごい、吹雪ちゃんと奥様のいきがぴったりです。
それに、途中で他のワンコ(ちょっとハスキーっぽいワンコが
映りましたよね)が視界に入っても、見向きもしないんですね。
あたりまえなんでしょうけど、うちのビビリナツオさんと比べてしまってすみません。
ますます、スピードと技術をあげていく吹雪ちゃんの
成長を楽しみにしていますね。
ちょっとナツオさんにもやってみたいと思いました。
でも、私が走れないかも・・・・(笑)
そうなんです。視界にはいってもハンドラーの指示通りに走らなくてはなりません。吹雪は、これでも初級クラスなんですよ。でも吹雪もすごくびびりで、結構ダメなんですよ。元々無理をしない筋力トレーニングのつもりで、始めましたから、ナツオさんもできると思いますよ。この競技は、バーを飛ぶより駆け上がる障害の方が、ダックスにとっては、大変です。でもハンドラーが、一番大変ですね。笑。
ダックスと 甘く見てた わたしがバカでした・
速い走り・凄い カッコいいです
私は走れないですよ・・こんなに・・
それより回りにいっぱい人も犬もいて 気が散らないものですね
今までの練習の成果でてるのですね