- Date: Mon 03 02 2014
- Category: 風音
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 9 Trackback 0
風音の走り
初めて練習場所で、放牧して見ました。その日は、ちょうど自主連をしてい
たアジ友さんのシェトランドシープドックのシンディーちゃんが、いました。
実は、このシンディーちゃんもふぶたんの教育を受けています。(笑)。
ふぶたんとシンディーの動画
そのシンディーちゃんも大きくなり今度は、シンディーが、風音と遊んでくれること
に。
[広告] VPS
お~風音が、シンディーちゃんに追いついてるね~。4ヶ月にしては、速い気が。
とーちゃん追いつけるかな~。しかもワンワンいいながら走るし。
これは、これから大変かもね。(笑)。
そして、去年の6月から予選が、始まりそして2014年ジャパングランプリの
予選を通過した嵐。その日程が、決まりました。
関東で、4月26日と27日の土日で、ジャパングランプリが、開催されます。
関東の皆様またお会いできるのを楽しみにしています。
今年は、また沢山会えそうな予感。(笑)。ダックス祭りが、また見れるかも。
ここからは、興味のある方だけ見ていただけたらと思います。
ふぶたんと嵐が、シニア世代に突入したこともあり、嵐のサプリ効果が、
あったことから、普段の御飯にサプリをもうひとつ追加しています。
今までどおり関節等に効果のあるネイチャーベット・アースリスージゴールド
と増やしたのが、ヨーグル3というサプリです。まあ名前のとおり乳酸菌です。
人も犬も同じですが、やはり腸が、弱るとすべてにおいて免疫力が、落ちてくる
と言われています。そして我が家が、注目したのが、下記の細胞です。
NK細胞とマクロファージで、説明は、抜粋です。
今話題のNK細胞:ナチュラルキラー細胞(ナチュラルキラーさいぼう、NK細胞)
は、自然免疫の主要因子として働く細胞傷害性リンパ球の1種であり、特に腫瘍
細胞やウイルス感染細胞の拒絶に重要である。細胞を殺すのにT細胞とは異なり
事前に感作させておく必要がないということから、生まれつき(natural)の
細胞傷害性細胞(killer cell)という意味で名付けられた。形態的特徴から
大形顆粒リンパ球と呼ばれることもある。
もうひとつが、マクロファージ:白血球の1種。生体内をアメーバ様運動する遊走
性の食細胞で、死んだ細胞やその破片、体内に生じた変性物質や侵入した細菌など
の異物を捕食して消化し、清掃屋の役割を果たす。
とくに、外傷や炎症の際に活発である。また抗原提示細胞でもある。
そして我が家が、注目したのが、このマクロファージです。これは、基本誰でもある
もので、それが、年齢により少なくなり病気やヘルニア等の症状が、出たりすること
から、これらを活性化させるものがないだろうかと思っていたら、なんと乳酸菌が、
やはりいいみたいですね。人でも今免疫力をあげるのに乳酸菌が、注目されてますよ
ね。そしてこのマクロファージを活性化させるものとして、ビフィズス菌、フェカリ
ス菌、有胞子菌等の菌が、有効らしくその菌が、均等にはいっているのが、この
ヨーグル3でした。まあこれらの菌が、入っているサプリならなんでもいいと思い
ますが、これらで、活性化させることが、出来れば、ガンや色んな病気さらには、
ヘルニアになる原因の突起物まで、食いつぶすらしい。突起物が、出ればそれを異物
として判断し、そこを重点的に食いつぶすらしい。ホントかどうかは、見えない
から分かりませんが、少しでも免疫力をあげるのはいいことだと思うので、続けて
みようと思います。少しでも色んなことで、病気や関節系の予防が、出来たらいいな
~と思います。
皆さんも色々と調べて獣医師の先生と相談して見てくださいね。
我が家もいろいろと調べていい情報が、あればお届けしますね。
わぁ~風音ちゃん走るの早っ!
シェルティーと足の長さは全然違うのに追いついてるし~
これはやっぱ将来有望ですね★
プードルが入ってるからダックスより瞬発力とかもありそうですものね。
ヨーグルト3
お話が難しくて途中よくわからなくなっちゃったけど(笑)
すごいサプリですね~
興味ありありです。
このあと検索してみます!