- Date: Tue 03 12 2013
- Category: 練習
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 11 Trackback 0
練習
仕事と両方で、嫁様共々くたばっておりました。今年の風邪は、何故か長引く。
皆さんもお気を付けください。そして病み上がりというのに2人とも練習にい
ってきました。しかも今回は、また寒い中の練習でした。
ふぶたんと嵐もマッサージと暖房で、温めそしてとーちゃんと嫁様もしっかり
ストレッチをしていざ練習。まずは、最近絶好調のふぶたんから最近練習のコース
は、もう嵐と同じ練習になっているふぶたん。後は、嫁様次第ですが、どうでしょう
か。
[広告] VPS
あっははは、嫁様えーっとってコースを間違えてます。今日は、ホント確かにちょっと
難しいコースですが、忘れすぎです。(笑)。先生にもしっかり絞られてました。(笑)。
確かに先生のコースは、中々難しくそしてトラップもあるし、しかも番号札が、ないため
1回で、先生が、コースを回っていくのをついていってコースを覚えることになっていま
す。こうすることで、コースを覚えるのに必死になるため集中力が、つくんですよ。
なので、当日の大会の本番では、番号札が、あるので、余裕が、うまれるんですよね~。
だから先生の生徒は、みんないい成績が、残せてるんですよね~。
そしてお次は、嵐、冬になるほどテンションが、あがっていく嵐。今日も結構寒いけど
テンションは、いい感じ。
[広告] VPS
お~バー落下は、あったもののいい走りでした。最近少しだけスタートもよくなって
気がします。まあ未だに謎ですが。(笑)。
さあふぶたん2本目です。
[広告] VPS
2回目も難しいコースでしたが、上手く誘導して走ってくれました。ふぶたんの実力
は、ホント最近素晴らしいものがあります。年齢を重ねるごとによくなってきています。
そして嵐の2本目
[広告] VPS
お~今度は、最初からテンションアップで、走ってますね。
最近ホント嵐との呼吸が、分かってくるようになってきました。今ホント嵐と走るの
が、すごく楽しい。やはり苦手な部分は、あるけどそこをハンドラーが、カバーする
ことで、信頼関係が、うまれるんです。
最初は、ホント最初の頃関西では、ダックスで、アジリティーをやっている人は、いませ
んでした。ダックスで、アジリティーって言われたこともあります。
そうなんです、あんな短足で、バーを飛べないし、Aフレームなんて登れないよって言われて
ました。でも信頼関係が、あればどんな犬種でも関係ないはず。それをふぶたんと嵐が、すべ
て証明してくれました。今では、アジリティー会では、関東のダックス使いアデリーさんと
関西のダックス使いとして有名になりました。(笑)。
ふぶたんも嵐も楽しく走っている間は、楽しく続けていこうと思います。
まだまだ九州で、13歳で、現役のアジダックスちゃんが、いてるからな~。
そして練習の途中で、面白い動画を嫁様が、撮ってました。
[広告] VPS
お~嵐は、緑色で、ふぶたんは、赤色でしたね。
ひんひんなく情けないウルトラふぶたんでした。(笑)。
これからますます寒くなってくると練習も大変ですよね。
日中の日がさしてる時間帯ならまだいいけど
暗くなってからだと超~寒そう。。。
でも吹雪君と嵐君と走ってれば温まるかな★
お目目の色ってなんで光る色が違うのですかね?
すっごく不思議です。
不思議ついでに暗闇でない場所でも真っ赤に光る我が家のチャイはアイボみたいなんです。。。