- Date: Tue 12 11 2013
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 11 Trackback 0
お手製スロープ第2号
前々から玄関のところは、作成していたのですが、玄関から芝の庭に出るまで
の階段が、ちょっときついので、それを作成してみました。まあ作りは、簡単
ですが、結構満足です。でっいきなり完成系を。

じゃーんこんな感じ。
板は、コーナンで、買ってきたのをノコギリで、カットして、その後外に掛ける
ので、防水スプレーを2度ほど重ね塗りした後、滑り止めのゴムを貼り付けて、
角もすべらないようにゴムで、補強。木は、1000円とゴム900円と滑り止め300円
と防水スプレーは、前に買ったやつを使用したので、値段は、不明。覚えてません。
で、しめて2100円です。安上がりでしょ。アイデアグッズ作って売ろうかな。(笑)。
誰でも作れるって。(笑)。これアジリティーで、ドックウォークっていう障害が、ある
のですが、最近板の上にゴムをしいたラバータイプの障害が、増えてきたので、それに
ならせる意味もあるんですよ。訓練と段差の両方をカバーできた1品です。
さあそれでは、ふぶたんにチェックしていただきましょう。

ふぶたんチェック中。

チェックokです。

すべらないように少し折り返し

こんな感じで、おけました。

これで、滑りません。第2号完成。

玄関の短いバージョンの第1号。九州のフェリーでも使用済みです。
やはり2号の方が、バージョンあがってるな~。(笑)。
わぁ、手作りでこうやってスロープを作ったって
すごいです^^
すごくいい感じにできていて
これで段差も気にせず上り下りできますね^^
事後報告になってしまったのですが
リンクさせていただきました
勝手にしちゃってごめんなさい^^;
今後とも仲良くしていただけるとうれしいです
よろしくお願いします^^