- Date: Thu 19 09 2013
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 5 Trackback 0
とーちゃんの大工仕事
のですが、今回新しい家になってから色々と考えたアイデアをご紹介して
いきたいと思います。今回は、ふぶたんと嵐を洗った後、ドライヤーで、乾か
しますよね。その台をなんとかできないものかと考えました。
そして洗面台を選択する時に、人用の洗面台と洗濯機の間にスペースが、あるので
そこに犬用の洗面台を追加する予定でした。でも、ふぶたんを洗い終わった後、ドライ
ヤーをしないといけないのに嵐を洗うのにやはり洗面台が、使用できない。
それは、勿体無いということで、やはりふぶたんと嵐を洗うのは、風呂で、洗い乾かす
トリミング台を設置しようとなったんです。そこで、元々前のマンションで、使用して
いたキッチンの台として使っていたラックを再利用。
しかもちょうど測ったかのようなピッタリサイズ。

ピッタリいい感じ

頭ぶつけても大丈夫なように100均のコーナーガード

デカチュアのふぶたんでも大丈夫

クネクネ

ドライヤーをセットこれで、両手が、使えます。これも100均。(笑)。

いい気持ちです。
そして透明のボックスもピッタリはまりタオル等を入れておけます。

ピッタリ。
そしてスライド式なので、ここにスリッカー等お手入れ道具をおけます。

スライド式。
そして洗い終わって、とーちゃんとお休みタイム。

お休み~。
素敵なとリング台が出来ましたねー!!
そうなんですよねー、ドライヤーするときが、とーても困るのです・・
我が家は、リサイクルショップで、新品のワンコ用バスタブを手に入れてから、ずんぶん楽になりました。ほんとんど、ドライヤー時に使用ですが(笑)ドライヤースタンドも重宝しますよね♪ 両手があく!って、ほんと たすかります(*^_^*)