- Date: Sat 17 08 2013
- Category: 嵐
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 12 Trackback 0
嵐の練習
ダックスでは、中々ない遠隔の挑戦です。この練習は、暑いこともあり少し
嵐のやる気を誘うような練習をしましょうかと先生の提案でした。
今まで、練習では、常にとーちゃんが、嵐を引っ張ってきましたが、少し視点
を変えて嵐に自分でいかせるようにしてみましょうということでした。
後、先生からダックスで、遠隔が、出来ればカッコいいでしょってことで、お調子
物のとーちゃんは、早速チャレンジ。だが、これが、意外に難しい、今までやはり
とーちゃんの近くを走ってきた嵐なので、離れるとついてくるといった感じで、
中々難しかったです。でも嵐も僕もちょっと新鮮な感じで、レッスンを受けること
ができました。やはり世界大会に何度も行っている先生、僕や嵐の性格を把握して
色んなレッスンをしてくれます。なので、レベルアップが、かなりいい感じで、出来る
ようになってきました。では、練習風景を
[広告] VPS
嵐すごいでしょ。もっと苦労すると思ったけど、嵐は、意外に器用になんでもこなす
ようです。これには、先生も嵐は、飲み込みが、早いですねと。
これで、また色んなコースが、出ても対応できることが、増えそうです。
そしてここからは、記録ですが、
嵐が、昨日昼ぐらいから、軽い血便、そしてその夜に超血便。とりあえず病院に持って
いくべくそれぞれの採取した時間と日にちを書いてそれぞれ別の入れ物にいれておいて
とりあえず晩人間用のビオフェルミンを与えて、朝もビオフェルミンを与え本日様子を見
て、15時くらいにもう一度便を採取、3分の1は、まだ血便ぽいが、3分の2は、普通便にも
どっていたので、ちょっと一安心。そしてその夜病院に連れて行き、便の検査をしてもらい
一応細菌等のたぐいのものは、なかったので、一応薬をもらいました。
先生もこれだけしっかりと観察して、便もきっちり分けてくれていたら完璧ですと。
ビオフェルミンを与えるあたりなんかは、セミプロぽいっですねと。
まあ一応我が子のために頑張って日々勉強は、してますからね。(笑)。
嵐くん、大丈夫ですか??
心配ですね。。
少しずつよくなっているみたいだから
大丈夫かな。。
血便なんて見たことないから動転しそうです。。
ビオフェルミン、お友達もワンのお腹がユルイ時にあげてました。
万能なんですね。
遠隔で指示するなんて、確かにカッコイイ!(笑)
今度、東京でお会いする時には見られたり?
嵐くん、頑張れ~!