- Date: Sat 13 07 2013
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 13 Trackback 0
ふぶたん復活とキャンプ
ます。あれからふぶたんの調子ですが、まず動きが、悪かったのもあり、ヘルニア
を疑い病院でやる足の反応とかを見るのやってみたのですが、反応は、あり。
とりあえず可能性もあるので、安静にして、夜間の緊急に行きました。
そこで、ヘルニアの可能性を言われました。そして、とーちゃんは、とりあえず
吹雪は、包皮炎を結構やっていたので、その可能性もあるかもと洗浄をお願いしました。
そうするとひどいくらいチーズ状の固まりが、たくさん出たということで、ここまでひど
い子は、めずらしいと言われました。そしてとりあえずその日は、痛み止めの注射と炎症止
めの注射を打ってもらい帰りました。翌日主治医の病院に行き、ここの病院は、夜間の病院
と連携していて、翌日には、夜間の診療の情報が、その病院に行くことになっています。
そしてもう一度主治医による診断を行ってもらいましたが、神経系には、異常が、なさそう
もう一度包皮炎の洗浄をお願いするとこれまた出てくるわ出てくるわで、かなり炎症が、
進んでいたようです。一応念のため炎症どめの飲み薬とステロイドを3日分もらいました。
そしてその薬を飲み始めてから、食欲だけが、あったので心配していなかったのですが、
今度は、食欲が、なくなるという事態になり、慌ててもう一度病院へ。そして始めてステロ
イドを使用すると肝臓の数値が、あがったりするので、食欲が、なくなったりするというこ
とで、血液検査をしましたが、異常なし。そしてたった1日半で、薬をやめることに。
その後、やめて、2日後、食欲が、復活。なんだと~、結局薬が、嫌だっただけか~。(笑)。
そして、包皮炎も治まってきたので、元気に復活。とりあえず安全をみて、少し安静気味に
過ごしてもらっています。まあ基本グレード1ぐらいなら痛みが、伴ってもおかしくないはず
なんですが、その様子は、全くなかったのと嵐の時の経験が、いきた感じです。皆さんご心配
ありがとうございました。バタバタして訪問もまだ出来ていませんが、ボチボチ訪問させて
いただきますので、よろしくお願いします。長々となりましたが、調子が、悪くなる前のキャンプ
の様子をお届けします。
人は、20人ぐらいだったと思いますが、犬が、それの倍くらい。(笑)。
短足の我が家を筆頭に、色んな犬種が、勢ぞろい。
でも流石は、アジリティー犬この2日間どのワンコも喧嘩なし。これすごくないですか。
もちろんアジリティー会では、大人気のふぶたん、色んな子と今回も遊んでくれました。
さすがふぶたん。(笑)。嵐は、勝手に放浪して、アジ仲間の人たちからおやつをカツアゲ
しておりました。そしてこのキャンプ場は、鳶が、いて、小さいダックスぐらいなら簡単
に持ってかれそうでしたが、流石に大型犬のハンター達が、逆にたくさんいたので、怖かっ
たのかも。(笑)。そしてまずは、今回NEWアイテムを持参。
それは、電動式水鉄砲。(笑)。電池式で、空気を毎回ポンプの要領で、動かさなくていい
スペシャルなアイテムです。日々ふぶたんを楽しませるためいい年のおっさんが、トイザラス
にて、探していると、これだ~。と勝手に叫んで、周りは、ちょっとひいてたかも。(笑)。
それともうひとつ面白いラジコンを発見。これは、また後日にしますが、ふぶたん大興奮。
そして、今回購入した電動水鉄砲で、遊んでくれるか。
[広告] VPS
おーこれは、楽チン。いちいち空気を入れる必要が、ないので楽だし、何より連続で、水をいれ
れば、何回でも手が、疲れないから楽しい~。当分トイザラスで、調査が、必要だな。(笑)。
そして、色んな犬種が、たくさん入り乱れてホント誰の犬か分からないぐらいでしたが、
もちろんモテモテのこのお方は、いろんな子と遊んでくれました。
ある一部をどうぞ
[広告] VPS
またもふぶたん色んな子と楽しく遊んでくれました。嵐は、適当に歩き回ってましたが。
こんな感じで、キャンプに行って来ました。またみんなで、行きたいな~。楽しかった
2日間でした。でっこの日は、引越しの12日前です。(笑)。
お引っ越しお疲れ様でした。
それから、吹雪くん、復活してよかったです。
心配しました。
包皮炎とは初めて聞きましたが
そんなに膿があったんですね。。。
新しいおうちで、元気に過ごして下さいね