- Date: Sun 05 05 2013
- Category: 練習
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 9 Trackback 0
ジャパングランプリ前の最後の練習
の練習とGWのスヌーカーの練習会の模様です。
お知らせ。ジャパングランプリの時間割が、発表されました。
5月11日が、第2リンクで、アジリティー2度をふぶたんが、11時から走ります。
そして第一リンクで、12時40分から嵐が、スティプルチェイスセミファイナルを
12時40分から走ります。そしてセミファイナルを見事クリーンランしてタイム内
なら15時50分からスティプルチェイスファイナルを走ることになります。
この日は、ダックス祭りになりそうな予感。関東ダックスアジ軍団もいるから、
数え切れないけどすごい数になると思われます。
5月12日は、9時から第一リンクで、嵐が、アジリティー3度セミファイナルを走り
ます。そこで、クリーンランすれば、14時からグランプリファイナルを走れます。
ふぶたんは、第2リンクで、アジリティー2度を12時30分から走ります。
今回2日とも雨模様。しか~し、前回の大会雨の確率80%でも大丈夫だったとー
ちゃん。今回は、嵐の暑さに対するバテも最近の練習から見ても全然平気みたいな
ので、多分曇りになるはず。ふぶたんは、最近絶好調なので、大丈夫でしょう。
皆さん応援よろしくお願いします。嵐以外のダックスも走るので、同じく応援して
あげてくださいね。
まずは、練習の様子です。好調なふぶたんから
[広告] VPS
ふぶたんも頑張ってますが、嫁様が、ダウン。この1走走った後、嫁様終了。(笑)。
そしてそのあとは、とーちゃんと走ったのでした。動画が、ないので嫁様は、よかった
と言っておりました。実は、とーちゃんと走ってクリーンランしたので、動画があると
悔しいからと。爆。
そしてお次は、嵐。暑いとホントテンションがあがらずトボトボ歩いて散歩状態になる
ことが、多いのですが、最近の練習では、
[広告] VPS
おやつのあげるタイミングを先生からの指導で、毎回違うようにして、嵐を惑わす作戦
に変えてからテンションが、良くなってきました。先生言わく嵐は、すごくハンドラー
のことをよく見ていていつどの場所で、おやつをもらえるかとか等を見分ける賢い子だ
から毎回惑わさないといけませんねと。なので、ハンドリングも調子が、悪い時は、大
外に回り調子が、いいときは、内側を回ると言う両方を想定して検分してくださいねと。
え~。ただでさえ脳フル活動してるのに。(笑)。まあ頑張るしかありませんね。
そしてGWにスヌーカーというまた新しい競技に挑戦してきました。
このスヌーカー競技は、限られた時間内に得点を沢山稼ぐアジリティーゲームです。
この競技は、オープニングとクロージングという2つの構成になっておりオープニング
では、並んである障害を自分の好きなようにコースを考えて犬を走らせることが、でき
ます。その代わりレッドバーというバーがあり、必ずレッドバーを飛ばせた後は、他の
障害にいかないといけないというルールが、あります。まあ簡単に言えばレッドバーの
あと他の障害レッドバーのあと他の障害と交互に飛ばないといけないということです。
そのオープニングが、終われば、クロージングっと言って番号札が、並んである障害に
ついてあります。最後は、その番号順に障害をいけば終了になります。
なので、オープニングとクロージングを足して基準のタイム内にゴールすれば言い訳
です。自分の犬が、大体障害の数で、どれくらいのタイムで、ゴールするかを頭で、
考えてやらないといけないので、もっと頭を使います。さらにこの競技は、他の人のを
見ると自分のコース忘れてしまいます。(笑)。
では、早速見てもらいましょう。
[広告] VPS
ピーとなったのが、54秒のときでしたので、最後のクロージングの7点は、先生の判断
になりますが、今回は、okでした。なので、完璧な走りということになります。
嵐の場合素直な走りなので、障害の数で、テンションが、よければ、タイムが、ピッタリ
ハマるんですよね~。ホントやりやすい子です。
そしてお次は、テンションマックスの嵐です。
[広告] VPS
ねっ、吠えながら走ってるでしょ。こんなことなかったのに。この絶好調のままジャパン
グランプリ頑張ってほしいものです。でもトボトボも見てほしいのもありますし、加速
スイッチも見て欲しいというのもありますけどね。(笑)。
ふたりとも好調なんですね。
東京の大会での活躍が楽しみ~♪
こないだ、マリンがなんちゃってアジリティに
挑戦したんですけど、
パパがめっちゃ楽しんでました(笑)
ほとんどの障害に恐がらずにチャレンンジしたから
才能あるかも(笑)
今度、特訓してくださ~い!