最初は、親戚さんいるかな~と必死に入力していましたが、これが非常にめんどくさい。笑。
血統書通り入力しなくてはなりませんでした。入力し終わり、まずは、吹雪から。ぽちっと押すとなんと250
頭の親戚さんが、ヒット。多すぎて探すだけでも時間が、かかりました。でもほとんどが、近い親戚さんは、
いませんでした。まあこんなものかな~と思っていました。次に嵐を入力し、またぽちっと押すと、10頭。やっ
ぱり嵐の色が、めずらしいのであまりいないのか~と見ていくと、1頭だけ全部親も一緒の子が、いる。
それが、ラルフくんでした。嫁さんと大興奮。その後、何回か、メールみたいなやりとりをして
アジリティーをしているとのことで、いざ泉大津フェニックスに会いにいきました。その時の写真です。

お~やっぱり似てると思いました。そして、そのラルフくんの走りを見て、すごいの一言でした。まず、障害を
なんなくこなし、一番驚いたのが、やはりスラロームでした。犬が、こんなことできるんだ~と思ったのと、
この時、自分が、アジリティーにはまるなど思ってもみなかったことです。笑。その後、体験会が、あると言う
ので、広島まで、車をぶっとばし、いざ体験会に、でもひどい雨で、嵐は、びしょ濡れになりながらもおやつパワーで、体験会を終了。

そして、結構障害を怖がらずにできてしまったのと、その時の先生の一言「この子アジできますね~」で、そ
れからは、ラルラルさんに情報をもらい、地元で、スクールを探し今にいたります。今では、アジリティーに、
はまってしまっていますが、皆さんのアジのきっかけってどんな感じでしたか?
そして、兄弟ともっとも似た行動と思われる写真です。




それはアジリティが上手なのが、納得できます♪
嵐君、アジリティをする運命だったんですね。
我が家もラッキィの親戚探しをしたことがありますが、
遠い親戚ばかりでガッカリしたものです。