- Date: Tue 28 08 2012
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 37 Trackback 0
行ってきました九州フェリーと初日編
ためお盆休みをずらして行ってきました~。
まずは、フェリーから大会前までです。フェリーは、神戸六甲アイランド発
で、大分着のワンコと一緒に泊まれる船です。アジリティーの大会では、荷
物もかなりあるので、自分の車と荷物と人とワンコを九州まで運んでくれま
す。楽チン旅行です。部屋は、どんな感じかというと

こんな感じです。
トイレシートは、大1つと小1つなので少ないですね。我が家の持参のを
ひいています。
そしてなぜか笑うのが、

茶碗が、一つデカイ。笑。
ここまで大きさをわけなくてもいいですよね。笑。

もう何回か乗っているので余裕です。

大分に到着後、車でマッタリ中の吹雪と嵐
そして熊本入りして、実は、この熊本に行く前に、ブロ友さんのえちごやく
んの飼い主さんのechigoyaloveさんにドックカフェをお聞きしていたので、
そこのドックカフェのひなたぼっこにいってきました。

ドックランもあり綺麗なところでした。そして我が家が、食べたものは、
まずはと~ちゃん

ホームページにない馬すじ丼
すごく肉は、柔らかくてちょっと甘めのと~ちゃん好みの味でした。
そして嫁様は、定番の

ミートソース
これも少し甘めで、美味しかったようです。九州ってそういえばうちが、
いつも頼んでる九州の醤油は、甘かったな~。
そして腹ごしらえが、すんだところで、いよいよ大会の場所に向かいまし
た。途中やはり九州の豪雨の後が、まだ残っていました。ここで、超怖かっ
たのが、途中に橋が、あったのですが、途中の張り紙に仮橋って書いてあっ
たんです。ここもひどかったんだな~と思いつつしばらくするとガードマン
のおじさんが、旗を持ってその旗には、徐行と書いてありました。仮の橋で、
徐行ってなんだろうと思った時でした。その橋を横に見ることが、できたん
ですが、例えを使うとジャングルジムのポールみたいなやつで、それが、3
つほどあったのですが、これで橋支えてるのかと超ビビりました。しかもそ
この基礎の部分で、掘削工事してるんですよ。大丈夫なのかと心配になりま
したよ。でも結局車中泊をすることになっていたので、その橋を4回渡った
んですけどね。笑。ホントジェットコースーターより怖かったです。
ガードマンのおじさんからしたらあいつら何回ここ通るんだって顔で見てま
したけどね。笑。しばらくして現地に付き嵐に大会の会場の芝に慣れさせる
ため車を止めましたが、鍵が、かかっており残念ながらダメでした。なので
近くにうぶやま牧場が、あったのでここで時間をつぶすことに。

結構広かったです。
そして牧場の方と話をして、犬も入っても大丈夫ということとしかも入場料が、
なんと無料だったんです。そして久々に吹雪と嵐に動物達を見せてあげました。
そしたら、ふぶたんとそこにいる牧場のロバのロバ子ちゃんがやってくれました
よ。ロングバージョンで
[広告] VPS
あっははは。ふぶたん馬面のためロバ子ちゃんに間違えられた模様。笑。
熊本でもお笑いは、忘れないね~。
次は、大会編です。久々に長くなりそう。笑。
台風の影響で、欠航!なんてことになってないか
心配してました。
色々とお気遣いも頂いてありがとうございました
まずはゆっくり疲れをとってくださいね!