- Date: Thu 26 07 2012
- Category: 吹雪
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 26 Trackback 0
ふぶたんのお出迎え
まあ我が家もよくします。99%我が子の役にたつものですが。笑。
そして当然のごとく配達されてくると思います。
みなさんの所は、ピンポンとかの音に反応したりしますか。
我が家は、どちらかと言うと配達員の人の持ってきた箱のダンボール
をいつも与えているため。配達員=ダンボールと覚えてくれているよ
うで、勝手にお出迎えにいきます。
そして吹雪と嵐が、どういうふうに訓練したかというと、ピンポンの
動画をまず撮ります。そして皆さん当然記事を書いたりすると思います
が、その音を記事を書いている途中で、わざと撮った動画を流してピンポン
の音をきかせて犬にとって普段の音にしてしまいます。そしておやつがあれ
ばなおいいと思いますが、その音が、なっている時におやつをあげます。
それを繰り返すとこの音が、いい音になり吠えなくなりました。
そして嫁様と迎えにいった動画が、これです。
[広告] VPS
あっははは。嫁様に吠えてる。笑。お出迎えが、済んだらすぐにこっちに来て
おやつがもらえることわかってるでしょ。嵐は、おやつにしか興味ないため
と~ちゃんから離れません。笑。どうですか、みなさんも一度お試しあれ。
なるほどぉ~、こんな風に教えるとわんこらしなくなるのですねぇ(^o^;)
うちのおぼっちゃま達はピンポンが鳴ると、
恐ろしくわんこらしますっっ(>_<)
TVのピンポンにも、必ず反応するんですが…
一度やってみるかな?(-_-;)
吹雪くんや、嵐くんのよぉに、かちこくなるかしら???
はてはて…ちゃんと出来るかなぁf(^^;