- Date: Thu 22 03 2012
- Category: 練習会
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 10 Trackback 0
アジQ
略してアジQに行ってきました。今回のお楽しみは、もう
ひとつありまして、今現在吹雪と嵐は、スウェーデンマッサージ
を受けていますが、実は、その前に関東に遠征時に犬護舎さんで、
マッサージを受けようと思っていたのですが、残念ながらその時
は、予約が、いっぱいで、だめでした。今回アジQに関東の犬護舎
さんで学ばれたSMOOTHさんが、こちらにこられるとのことで
お願いしました。どんなマッサージかというと腱のマッサージです。
腱とは筋肉と骨をつなぐ部分です。アジリティー等の運動後
に疲労が、最後まで残る部分で、必要以上に硬くなってしまっ
た状態を『腱の肥厚(ヒコウ)』というらしいです。
要するにこの腱の肥厚をマッサージによりほぐしてやろうと
いうものです。このマッサージの特徴は、犬は、ほぼ立たせた
状態でしていることです。まずは、嵐から

前はいいですよ。

なんとなく後ろのような

と~ちゃん後ろが、変です。

超不安げ。笑。

そして寝る。寝るんかい。笑。
次に吹雪。

すでにガタガタと震えております。初めてだからね~。

助けて~。

と~ちゃんと相談中。

最後は、と~ちゃんに押さえられ。笑。
そして2ワンズとも終了。そしてマッサージ途中で、やり方を実際
の吹雪と嵐で、この部分ですと手に取ってくれて場所を飼い主に
教えてくれました。そして吹雪と嵐については、吹雪は、目立った
所は、ありませんが、やはり右後ろ脚のコリコリが、気になるとの
こと。スウェーデンマッサージでも言われてたな~。でもそれ以外
は、特になし。いい体らしい。まあデカチュアですから。笑。
そして嵐は、背中より少し上の骨の先についている腱が、少し肥厚
が、たまっているようでした。そして後ろの骨盤が、背中にはっきり
と出ていないとのことでした。これを出るようにマッサージをして
くださいとのことでした。これで、筋肉マッサージと腱のマッサージ
と両方うけれました。両方のセラピストさんの意見を参考にしながら
毎日のマッサージ頑張ろう。
そして、今日のアジは、吹雪のAG1と嵐のAG3を続けてどうぞ。
今回吹雪で、障害の名前をつけていますので、ご覧ください。
[広告] VPS
こんな感じで、途中お腹いっぱいで吐きそうになりながら、走り
ましたが、楽しい1日でした。
お仲間さんとのBBQ楽しそうですね~♪
嵐くん緊張してたけど、やっぱり気持ちよさには勝てなかったんだ( *´艸`)
吹雪くんはブルブルしちゃうくらいに緊張しちゃったんですね~!
めっちゃ|||||(´ω`;)||||| ドヨ~~ンなお顔がかわいい(´∀`*)ウフフ
動画、説明付きでとてもわかりやすかったです♪
布トンネルから出てきた吹雪くん見て、お~!って思いました
吹雪くんやったね~Σd(ゝω・o)イェイ☆