- Date: Sun 18 03 2012
- Category: ヘルニア治療
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 19 Trackback 0
水中歩行新兵器第2段とマッサージ
もう我が家の2ワンズは、ついた所が、鹿肉鹿肉鹿肉しか頭にないぐらい
一直線で、リハビリ施設へ。そして嵐のリハビリ開始です。いつもの温め
から温めた後に、いつものようにリハビリのプールへ向かいますが、もう
あの中に入るとおやつを沢山もらえると認識しているのかトレーナーさんの
後を追って、勝手に入る嵐。笑。
[広告] VPS
リハビリが、好きになってくれてよかった。
これもこの先生やトレーナーのおかげです。本来なら犬にとってリハビリなん
て楽しくないと思いますし、自分が、何をしているかなんてわからないでしょ
うから。でもここが、すごく楽しくていい所と思わせてくれたのもこの病院だ
からだと思っています。嵐も頑張ってますからね。
そして、まずは、アップで、軽めから
[広告] VPS
いい感じで、もう最近は、慣れたもんです。そして相方はというと、全く慣
れておらず、逆に大興奮鹿肉パーティーに来ているかのような興奮ぶり。笑。
嵐の体力は、ゴールデンの速歩並みでも大丈夫なくらい体力は、あるようなので、
最近は、リハビリから、トレーニングに変更されています。色々と先生とトレーナ
ーが、考えてやっていただいているのですが、小型犬にしては、体力が、あり
過ぎで、いつも先生方も首をかしげます。笑。今日に関しては、トレーナーも今日
は、かなり疲れると思うので、といって、いつもより延長して泳がせていたのですが、
それでもへばらずに、またも先生方が、首をかしげてました。笑。たぶん水中歩
行でも体力が、ついてきたんでしょうね。予想以上の効果です。そして最後は、
マイクロバブル入りのプールで、アップをして終了です。
[広告] VPS
マイクロバブルは、細かい酸素が、皮膚から入り込みトレーニングの疲れをとって
くれます。また皮膚のよごれをとってくれるので、臭いもましになります。
そして今回またまた新兵器第2段マイナスイオン水の登場です。
マイナスイオンの効果は、血液が、アルカリ性傾向になって、血流が盛んになって
いきます。 呼吸数も脈拍も減少して、疲労も回復しやすくなります。 骨も丈夫に
なります。自律神経も安定しやすく、交感神経が活発に働きすぎたときには、すみ
やかに副交感神経が 抑えるように働いてくれます。なかなかいい効果ですね。
マイクロバブルにマイナスイオン水のコラボで、人が、羨ましい環境に嵐は、
どんどんレベルアップしていきますね。笑。と~ちゃん嵐が、羨ましいそ。笑。
今度は、吹雪もボチボチチャレンジして見ようか。お笑い担当として。笑。
そして今回、直美動物病院から待望の鹿肉ジャーキーを発売することになりました。
パチパチパチ。この鹿肉ジャーキー特に吹雪が、メロメロでございまして、くれくれ
要求をするぐらいの1品です。今までおやつに関しては、あまり興味をしめさなかった
吹雪が、ここまで執着するのかとびっくりしてました。そして、今までその試作品を
毎回せしめて商品化の試食に一役かっていた我が家。笑。ただもらってただけですけ
ど。爆。そして商品化になることになり当然我が家も購入。そして、そのパッケージ
が、これです。

僕ちんの鹿肉です。

パッケージは、こんな感じ。
鹿の絵が、すごくエラそうですが。笑。35グラム入っていてお値段は、600円だそう
です。正直普通のジャーキーに比べ少し割高です。天然で、そのままをジャーキー
にしているので、臭いは、どちらかというと野生の本能を呼び覚ますような感じの
臭いです。笑。吹雪と嵐は、イチコロでした。笑。 前にも書きましたが、鹿は、
脂肪の少ない赤身の肉で、少し馬肉に似て豚肉や牛肉にくらべ、カロリーは約3
分の1、脂肪分は15分の1程度です。 肉なのにDHAが含まれてアミノ酸やミネラ
ルバランスに優れ、鉄分が牡蠣と同じくらい含まれています。吹雪と嵐も賢く
なるかも。笑。少しずつちぎって与えれば、かなり長持ちします。我が家は、
手でちぎれるやつは、手でちぎり、手でちぎれないやつは、おやつ専用のハサ
ミでカットしています。ぜひお試しで、買ってみられてはどうでしょうか。
関西の猟師さんが、丹精込めて作った鹿肉ジャーキーお勧めです。ただし頻繁
にとれないので、すぐになくなる可能性は、あるみたいです。
直美動物病院(vet-made)
右上にメールと電話番号があります。ちなみにここに出ているシャンプーも
使用しています。これもまた次の機会にレポしたいと思います。ホントびっ
くりしたんですから。報告は、お楽しみということで。
そして昼からは、いつものスウェーデン式マッサージです。
毎回マッサージをしてもらい疲れをとるのと気になる所を聞いて
毎日の自宅でのマッサージを頑張っています。
まずは、吹雪から

まだ緊張気味
だいぶん逃げなくなってきましたね~。隙あらば逃げ出そうと
するのが減ってきました。

気持ちいいですよ。

悪いとこありますか。
吹雪に関しては、右ひざの前あたりが、疲れているようなので
しばらく自宅で、重点マッサージだね。
そしてお次に嵐、

嵐は、前足は、大丈夫なんだけどね。

前は、許します。

そうそう前は、許します
そして前足から、少し下にマッサージをしようとした瞬間
なんとセラピストさんをあしげに。笑。

やめれ~。
後ろを触られるのを嫌う嵐、我が家でも最初は、いいのです
が、長くしているとすぐにやめてとナメナメ攻撃。笑。
セラピストさんに何回もやめて攻撃で、エアペロペロしており
ました。笑。嵐は、前回の右のはりは、なくなっているみたい
なので、これからも自分でもマッサージを続けていきます。
そしてマッサージの後、セラピストさんから吹雪と嵐に馬肉
団子をいただきました。もう2ワンズとも怪獣になってました。笑。
ありがとうございました。
そして、その後、実家にご飯を食べにいったんですが、食べ終わっ
てぐったりの2ワンズ

そしてお笑い担当の吹雪は、ぐったり

吹雪は、なんもしてね~だろ。笑。
吹雪ちゃんかわいい
こんな風に、腹だし、本当に安心しきって寝ているんだね
歩行マシン乗って、沢山運動
そしてマイクロバブルに、マイナスイオン水
そしてそして、マッサージ
最高だね。
私がやってほしい・・・・
いさばばさんは、神戸でしたっけ??
綱吉の湯に来てる先生が、神戸の先生で、チップの娘マリリンが、前に神戸の病院までリハビリ行ったら、人間のプールと同じような大きな流れるプールがありそこで、リハビリしてきたんです。
神戸は、良い病院がたくさんあるんですね。