- Date: Sun 26 02 2012
- Category: 練習
- Community: テーマ "ダックスフント大好き♪" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 22 Trackback 0
練習
夜の練習には、やんでいたのですが、下は、結構濡れ
てました。嵐にとっては、最悪のグランドコンディションです。
まあ大会では、雨でもあるんだから練習は、しとかないとね。
まずは、吹雪から
[広告] VPS
最近吹雪が、お笑い担当と決めつけてましたが、嫁様も
お笑い担当として頑張っているようです。笑。
嫁様のハンドリングにブチ切れて放浪する吹雪。笑。
さすが吹雪。雨でもあまり関係ないね。
そしてお次は、嵐。
[広告] VPS
お~嵐走ってるじゃん。水中歩行をやりだしてからちょっと
だけましになった嵐。これが、しかもお風呂でもいい結果が。
これは、また次の機会に。
3度の大会となるとトンネルとドックウォークは、隣同士で、
よくおかれていて、1回目は、ドックウォークで、2回目は、
トンネルにいれなければならない時が、結構あります。
その逆もありトンネルの次にドックウォークということも。
これが、なかなか難しい。あっと思ったらもう間に合いません
からね。でもこの辺をクリアしないと大会で、クリーンラン
できません。まあ3度のコースになるといけずコースが、沢山
あります。笑。なので、ハンドラーの誘導の責任が、一番デカイ
です。とりあえず練習で、沢山失敗して、本番で、きっちり決める
方が、かっこいいですもんね。と言い訳してみる。笑。
次回の大会は、3月10日と11日の2日間兵庫県の六甲アイランドで、
行われます。吹雪は、アジリティーの1度クリーンランめざして、
嵐は、もうひとつのセミファイナル権獲得、ステイプルチェイス
を頑張ります。これもできれば1回で決めたいですね~。
でも最近のステイプルチェイスは、結構難しくなってきているので
やばいかも。笑。
お天気に恵まれなくて残念でしたが、でもさすがですっ!!!
嵐ちゃんと吹雪ちゃん、そして奥さま、みんなそれぞれの
役割分担があって素敵です(笑)
コースって変わるんですねー!
どんどんイジワルなコースになるなんて…
でも逆に考えると、攻略しがいがあったり?!
クリーンランしたら感動して涙が出てきちゃいそうですぅ~