- Date: Thu 02 02 2012
- Category: 吹雪
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 22 Trackback 0
番外編
をとるため試験にまずいってきました。実は、嫁様この日に精魂使い
はたし次の日の大会では、ヘロヘロ状態でした。笑。
このテストは、まず紐付きで、飼い主の横につけて歩いて座れや伏せの
基本動作をちゃんとできるかという試験が、TT1でその次に紐なしで、横につけ
て歩くや座れや伏せのすこし応用ができるかが、TT2です。
そしてその半年後にもう1度TT2の試験を受けて合格すれば永久合格になります。
OPDESの大会に出場するためには、このチームテストをうけて合格をしていない
と1度クラス以上を走ることは、できません。嵐は、もう永久合格を持っている
ので、本日は、吹雪が、最終になります。この試験で、不合格もあります。厳しい~。
でっ、結果からいいますと吹雪見事TT2永久合格いたしました~。
しかもおまけ。笑。ついてる~。本来なら服従を先生に習って試験を
受けるのが普通なのですが、吹雪も嵐も服従受けずに合格できました。
ラッキー。笑。嫁様この試験で、気力を使い果たしたようです。
そして試験です。
[広告] VPS
一番審査委員に褒められたのは、伏せからの呼び寄せの時の嬉しそうに
走っている姿が、よかったことです。
まあ吹雪頑張りました。合格は合格なんで、よしとしましょう。
そしてBセクションの試験にはいります。
Bセクションでは、普段の犬の行動を試験官が、見ます。
まずは、人が、近づき飼い主と握手する間に飛びついたり
吠えたりしないか。その後、試験官が、犬を触ります。
その時に攻撃的でないか吠えたりしないか。まあビビり王
の吹雪は、吠えないのであっさりパス。そして次は、犬の周りを
歩いて犬に対して攻撃的でないか。吹雪は、ワンコ大好きなので
これも、余裕でパス。そして今度は、逆で、待っている間
に犬が、歩いてきた場合に犬に対して攻撃的でないか。
これもパス。そしてBセクション合格。
そして最後に筆記試験。
犬の知識に関する問題で、最初に試験官が、犬に関する
知識を教えてくれます。そしてその知識を得たところで、
筆記試験開始。

筆記試験中。
そしてその場で、答え合わせを行います。
そして1問間違いは、ありましたが、合格。
これで、やっと吹雪のTT2合格が、決定。
おめでと~。吹雪と嫁様。よく頑張りました。
この日の合格で、気の抜けた嫁様は、次の日の
大会で、あ~なってしまいました。笑。
まあ次頑張りましょう。
いさぱぱさんが簡単そうに書いてるけど
スゴイことですね~!(^^)!
うちの子達では全くもって合格でいません(>_<)
最近リーダーウォーキングもサボってる(^_^;)
嫁さまもお疲れ様でした^^
この間の大会はこの試験の次の日だったんだ~^^
大会は、十分笑わかせて頂いたので
あの日は吹雪君はお笑い担当でしたよね^^