- Date: Sat 07 01 2012
- Category: 練習
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 18 Trackback 0
去年のクリスマスプレゼント
この日は、昼間の練習だったのですが、風が結構あり
体感温度が、すごく低く感じました。嵐は、服といつものホット蒸気
を服の裏側に仕込み走らせることに。
先生からは、クリスマスプレゼントですよってと~ちゃんちょっと期待
そしてコースをニコニコと作りながら、と~ちゃん嫌な予感。
先生「今日は、特別にエアープレーン三昧プレゼンントですよ

ってえ~。3度を今年から走ると~ちゃんとしては、へっぽこ
ハンドラーを卒業すべく頑張らなければならない。
でもまだ脳トレを制覇していないと~ちゃんにできるのか。
先生は、待ってくれる様子もない。笑。
そして練習は、始まった。
[広告] VPS
お~い。嵐先生について行ってどうすんの。笑。
一応嵐は、3度犬です。笑。3度犬になるには、1度クラスで、2回大会でのコース
をミス1回で、それぞれ最後まで走りきると2度に昇格し、2度で、2回
大会でのコースをミス1回で、それぞれ最後まで走りきると3度に昇格できます。
結構厳しいでしょ。
まあ先生おやつを入れる入れ物を持っていたんです。
おやつが、そこに入れられるのを知っているので
本来は、そこまで走ってから先生が、おやつ入れを
ドックウォークの最後の所においてくれるのですが、超短縮しやがった。笑。
先回り。爆。かしこいやつめ。
そして1本目
[広告] VPS
そしてドックウォークに用意してくれたおやつ入れ
を無視。もう忘れとる。笑。そしてあることに気付く。
でもドックウォークと同じ黄色なので、先生いわく
いいらしい。これで、おやつが、途中にあると意識
づければ前半からぶっ飛んでくれるはず。
そして1本目が、終わると区切って練習するのですが
ここからは、スローの登場です。
まずは、嵐のお笑いシーンを
何度もいいますが、嵐は、3度犬です。笑。
[広告] VPS
バーの方に体を向けていたにも関わらず、Aフレームへ
直行。笑。なんでわざわざしんどい方に行くんだろう。笑。
先生と大笑い。嵐も意外とお笑い担当?
まあ仕切り直しで、こっちは、少しかっこいい嵐を
[広告] VPS
ちゃんとと~ちゃんの手を見て最短コースで、回ってます。
でもこの体制なかなかと~ちゃんにはきつい。笑。
もっと足腰鍛えなければ。さあ今年は、お台場のファイナルめ
ざして頑張るぞ~。先生よろしくご指導お願いします。
そして嫁様と吹雪
[広告] VPS
最近見違えるように暴走が、少なくなってきた吹雪。
なかなかいい感じですね。でもお気づきになったかも
知れませんが、嫁様の体制が、棒立ちダックスの高さ
から行くと全然高く手を全然見ていません。
嫁様初めてエアープレーン(犬の前で方向転換すること)
をしたので、頭の中が、パニック状態でした。笑。
そう頭の中は、エアープレーンエアープレーンばかりが、
脳をおおい吹雪の指示は、入る所がなかったようです。笑。
嫁様も脳トレ決定です。
最初の動画で嵐くん、賢いなーと微笑んでたんですが
次からのは、すごいです!
ちゃんとトンネルやスロープ(名前がわかんないデス)を順番どおりに通ったり
スラロームみたいなのも自分で交互に!
アジリティってかっこいいですね☆
吹雪ちゃんと奥さんのもお互いの気持ちがつながってるカンジで楽しそうですね