- Date: Wed 19 10 2011
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 14 Trackback 0
吹雪&嵐御殿
まずは、嵐御殿

嵐は、トイレの舞いが、ないためこの位置でもばっちり
ど真ん中で、してくれます。大きいシートの上に一枚
ひいているのは、しっこをした後に鼻で、シートを隠す
ためです。そしてバリケンの上に載っているのが、4代目
の最終型トイレです。上からぱちっとはめ込むタイプで、
超破壊王吹雪と嵐でも開けれなかった実績のあるトイレ
です。1年くらい前から旅行先にこのトイレをもって
行っていたのですが、トイレシートだけでできるように
ちょっと練習しようと思ってやってみたら簡単にできて
しかもトイレシートを破らないようになっていたので、
今では、留守番もトイレシートだけで大丈夫になりました。
これは、便利。でも一番偉いのは、嵐です。外では、足を
あげてしっこするのに家では、足をあげずにしっこができる
さすがおかま。笑。2棟流です。爆。
吹雪は、元からおかまだったのか一度も足をあげることが、
なかったので、我が家では、横のトイレシートは、必要あり
ませんでした。
そして次に、吹雪御殿

でかっ。笑。吹雪の場合、完璧なるトイレの舞いが、あるため
トイレシートも3枚必要です。これは、我が家の長年の研究の
結果です。笑。これならもらさずトイレの舞いを披露しても
トイレが、できます。ですので、吹雪の寝床が、ありません。
そのため工作好きなと~ちゃんが、100均一にいって、嵐
と吹雪の寝床を作成。嵐の寝床は、付け足して長くしてあり
ます。吹雪の寝床は、帰ってくると基本リビングの真ん中に
あるためにじゃまになります。ですので、一工夫して
折りたためるようにしました。その映像が、こちら
[広告] VPS
これで、トイレだけになるので、吹雪と嵐が、トイレの
まわりを追っかけっこが、できるようになります。
ちなみにこの御殿は、正面は、カルビナでいつでも取り
外し可能で、横は、100均の網を結束バンドで留めて
いるだけです。安っ。笑。
皆さんのご参考になれば。
嵐くん、お外とお家と、
ちゃんとおトイレし分けてくれてるんですね~!
お利口さんだなぁ☆☆
うちは最初からあげてんだかあげてないんだか・・って感じでしたが
それでもやっぱりオカマ後は足あげが低くなったと思います
本わんは上げてるつもりなのかもしれないけど、
ほとんどつま先が床に着いてるんですよ( ´艸`)
御殿、嵐くんはクレート有で吹雪くんはなしなんですね~☆
その分デッカイのかな?笑
さすがパパさん☆ 取り外し出来るように・・って
ナイスアイディアですね~(*ゝ(ェ)・)b
工夫に困った時は、パパさんに相談したら
ナイスな案を出してくれそうですね~!
その時はどうぞよろしく~~Uゝェ・`U人 笑