- Date: Sun 25 09 2011
- Category: 練習
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 16 Trackback 0
大会前の最後の練習
とりあえず吹雪は、スーパーミニクラスのジャンピング1度に初
挑戦。さあ大会前の練習で、どんな走りを見せてくれたか
[広告] VPS
久々に出ましたスラロームでの足技。笑。無理やり足で、ねじ込む
技。嫁様得意です。そしてその後、バーを跳んだ後ドックウォーク
に行く時、さっきのお返しとばかり後ろを通りドックウォークへ
見事に仕返しされておりました。そしてその後、トンネルを出た後
バーの次にトンネルですが、バーに向かって一直線、なんとか嫁様
の気合いで、方向転換。呼び戻せたのは、よかったです。
そしてゴール。まあ危ない所は、ありましたが、当日は、ジャンピング
なので、Aフレームとシーソーとドックウォークは、ないので、結構
スピードに乗ると思うので、頑張りましょう。めざせクリーンラン。
そして嵐、吹雪と違って練習不足は、やはりちょっといたいですが、
今までの経験とハンドリングで、カバーしていきたいと思います。
そして嵐も大会前の走り
[広告] VPS
嵐のコースは、吹雪の走ったコースより複雑になっていますので、
ハンドラーが、いろんな方向に向いて犬を誘導することが、多く
なります。そしてとりあえずタイヤまでは、スムーズに誘導でき
ました。その後タイヤを抜けたのは、僕の位置が、左に寄りすぎ
たために、タイヤを跳ばなかったので、僕のミスです。
ハンドリングで、カバーといいながら。笑。そしてまた大好きな
ドックウォークへ。爆。嫁様のさようなら~が、つぼでした。笑。
そしてその後は、スピードにも乗っていい感じで、終了。
嵐も大会前で、いい走りが、できました。
とりあえず2ワンズとも失格なく完走できれば嬉しいですね。
嵐と完走したら泣いちゃうかな~。笑。

回復充電中。毎日こんな感じなので、
股関節が、ぴったり床にひっつかないとできません。
と~ちゃん体は、やわらかいです。ちょっと自慢。笑。
ちなみに嫁様は、超かたいです。爆。
そしてこちらが、吹雪・嵐用遠征用
なんだ?
・・・
・・・

なんだろう
もしかして
もしかすると
お~
あれだ~
遠征用酸素カプセル

これ園芸用のビニールハウスなんですよ。
持ち運ぶときは、あんなに小さく折りたためて
広げるとデカチュア吹雪でもばっちり入るサイズに
なるすぐれものです。これに少し手を加えて簡易
酸素カプセル遠征用が、できそうです。これで準備
万端。頑張ってきま~す。
ママさんの足技…なかなかの美技ですよ!
それに「さよ~なら~」には思わず笑っちゃいました。ママさん、いつもながらいい味出してますね!
嵐くん、練習不足も何のそのですね♪
練習できなくてもワンコたちってちゃんと覚えてるんだよねぇ!震災で練習がほとんどできなかったので、身をもって体験済みです。
さあさあ、大会がんばれ~!!