- Date: Tue 02 08 2011
- Category: 吹雪・嵐
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 20 Trackback 0
岡山旅行レポ2
ドックランへ向かおうとした時に1つ目の事件。
それは、吹雪&嵐によるつれション。笑。

見事なつれションです。笑。嵐は、少しだけ右足あがっています。
そしてその後ドックランへその様子。
[広告] VPS
嵐も頑張って走っています。
そしてこの日ヘルニアから初めて吹雪と嵐
と一緒に走らせました。当然嬉しさのあまり
ちょっかいを出す吹雪。そしてその被害に
あう嵐その様子です。
[広告] VPS
久々に泣かされさらに1回転の受け身つき。笑。
もう嵐も大丈夫なようです。
そしてここにまだ足りない体力発散型のこのお方。
[広告] VPS
超ダッシュ。この後も下りで、その猛ダッシュを
披露。嫁様が、そのシーンをバッチリカメラに
おさめるべく下で、待機しておりました。
そこで、事件が、なんと見事に華麗に下りの
スピードについていけず曲がるときに豪快に
こけた吹雪のシーンを上から見ていてこれは、
大スクープと思って嵐とともに急いで嫁様の
もとへ。そこで、僕が、見た光景は。
嫁様「録画ボタン今押した。」「えっ。」
「今なんと。」吹雪が、嫁様の元にきた所のみご撮影。笑。
吹雪が、くたびれてぜえぜえいっている所しか映って
いませんでした。嫁様大失態。笑。
そしてその後、朝食をとり池田動物園にいく前にトイレを
すませてからいく予定で、散歩をしていた時のこと
事件が、嵐が、突然ないた後、左後ろ足を浮かせて
足が、地面につかない。そしてその後急激に右前足の肉球
を突然噛みだしこれはだだごとではないとその辺りを見ると
これらしきものを発見。

イラガです。
カキ・サクラ・ウメ・アンズ・ケヤキ・カエデ類・ヤナギ類・
クリ・クルミ・ザクロによく見られ7月から8月に結構よく見られます。
別名電気虫っていわれて、この毛虫に触るだけで、激痛が、襲います。
できるだけ早く処置してあげれば、おそらく腫れることは、ないと
思います。近くの動物病院をカーナビで、検索して、すぐに病院へ
向かいました。まわりは、田んぼだらけで、ホントにここに動物病院
があるのか心配でしたが、ありました。そして状況を説明し、今現在
治療している処方箋等を確認して先生に報告。そしていよいよ診察と
おもいきや先生ご自分が、イラガに刺された経験を話されて人間でも
これは痛いと話をしていよいよ治療。とりあえず注射をしてもらい
塗り薬と錠剤の飲み薬をもらいました。処置も早かったため、30分
後ぐらいには、もう平気でした。この日に予定していた池田動物園
に行く時間が、遅くなりましたが、嵐も大丈夫そうだったので、
池田動物園に向かうことにしました。吹雪も嵐も色んな動物を見るの
は、初めてだったので、どんな反応を示すか楽しみでした。
しかしそこは、カートで、いく飼い主にとっては、しかもこの暑さ
すげ~過酷でした。なんと螺旋状になっていて上にあがっていく
パターン坂道を汗だくになりながら登っていきましたが、この暑さ
で、苦しんで見に行ったすべての動物が、グロッキーで、寝ている。笑。
でも根性で、上までいき、そこに水の霧吹きのような機械があり
しばし2ワンズとと~ちゃんで、涼みました。
ホワイトライオンと記念撮影

へばって寝ていました。笑。これは、ご利益ないかな~。爆。
そんなこんなで、旅行も終了。結構楽しんだ旅行でした。
今週は、ついにウォータートレッドミルに初挑戦です。
またレポしますね。
嵐君大変な目にあいましたね^^;
でも早い処置でよかったです!
衝撃映像残念でしたね(笑)
うちも、テリーが堤防の坂を
駆けて降りてた時に勢い余って
すってんころりん大前転したことあります~(爆)
楽しい旅行でよかったですね~