- Date: Tue 30 03 2010
- Category: 大会
- Community: テーマ "ミニチュアダックス" ジャンル "ペット"
- Response: Comment 10 Trackback 0
Comments

おめでとうございます

絶好調ですね~~~

嵐君、ラルフ先輩に似てますねぇ~! さすが兄弟!
あっ!ラルラルさんのとこで見ましたけど・・・
「ラルフ先輩、嵐・吹雪兄弟」でチームを組む時には、
紅一点・マリンも入れてくださいな

嵐くんスゴイですね!!あんなに速いスピードで、クリアしていくなんて!!
メダルカッコイイな~(o^-^o)
吹雪くんと嵐くんの頑張り、活躍を見ていたら、カイリオもチャレンジ出来ないかな~なんて思っちゃうほど、ワクワクします~♪
って、ルールもよく知らない私なのに(〃゜д゜;A アセアセ・・・
アジリティの大会は頻繁に行われているものなのですか?
次回の活躍も楽しみにしていますね~♪
依然と比べてほんと前へ走ってくれるようになりました。これからは、これをどうハンドリングするか飼い主の腕にかかってますね。もうはまってますね。笑。
最近ようやく前へいってくれるようになりました。この調子で、頑張ってほしいものです。ほんといろんな所で、言われるんです。あのラルフくんの弟ってね。毛並みは、似てるんですけどね。走りも似てほしいですが。笑。団体戦もちろんマリンちゃんしかいませんよ。ミニの底力見せつけましょう。
ありがとうございます。意外に嵐速いんです。でも嵐のお兄ちゃんのラルフくんには、まだまだですけどね。最近ダックスでもアジをやっている人増えていますよ。ぜひやりましょう。結構女性のハンドラー多いですよ。基本的には、すべての障害を番号札どおり最後まで、クリアすれは、いいんですけど、それが、一番難しいんです。この冬から6月までが、大会になります。夏は、犬もばてるので、大会はありません。今度の6月4日・5日の滋賀ドギーズパークの大会が、最後です。嵐しか出れませんが、4回出走します。
すばらしいですね。
いつも暖かいコメントをいただき、
救われています。
ありがとうございます。
吹雪&嵐を目標にがんばります。
ありがとうございます。まだまだ僕も未熟なんですよ。無理せず気長に頑張りましょう。
アレ、もう2度に上がれるよね。
さすがだわーー。
だけど、整理品ってなに?
これから、お高く転売する!?
大事にメダルの部屋など作ってくださいまし。
関西では、スーパーミニの2度ってやったことないと思うんですけど、関東なら2度あるんですよね。今年は、1回くらいは、いきたいですね。
って、整理しちゃダメでしょ?せっかくの戦利品だもん!( ̄m ̄)プッ
でも嵐ちん、ずいぶん速くなったねぇ~
以前と比べてさらに前進欲が出てきたように思います。
ふぶたんも素直にママさんの指示どおりに走ってるし!
これですっかりハマっちゃったかな???( ̄m ̄)プッ