状態です。すみません。5周年企画7月4日に行うことにしましたので、胴を
長くしてお待ちくださいね。ホント誰が、選ばれるか楽しみですわ。
でっ、今回アニマルコミュニケーションの2回目を受けました。
ちょうどその後どんな調子かな?
私は、あなたとまたお話がしたーい!
というとももさんの企画が、あったので、お願いしました。今回は、沢山質問
していいということで、悩みながらお願いしました。まずは、ふぶたんから
ここからは、とももさんの内容をそのままのせています。
とーちゃんの意見も入っています。
こんにちは^^ ふぶたん!
と、呼び出すと早々に目の前にとことこ上目使いで
歩いてきてくれました!
お久しぶりだね!元気そうでー^^と話すと
『そうだね!』 と微笑んで返事してくれました。
早速父ちゃんとかぁちゃんからの質問聞いていくね。
質問①
【今頃ですが、おうちを引っ越しして気に入ってくれているでしょうか?庭でホースの
水遊びで楽しそうにしてくれているので、気にっいてくれてると思ってますが。】
お庭があるおうちに引っ越したの?^^
『そうだよー木の下が気持ちよくて 一番のお気に入り』
イメージ絵①・・・大きな木では無かったけれど、根元に木陰が出来るような所があるそうで、
そこで休んだり、のんびりすることが凄く気に入っている。そんな感じだそうです。
とーちゃん:庭の近くに小さい木が、あるんだよな~。たぶんその場所だろうな。
ホースの水あそびがすごく楽しそうって母ちゃんがいってたよ^^.
『あー、あれね向かってくるのが楽しいよねー 一点集中で向かってくるやつ
無駄に走り回れるよ!』 イメージ絵②を見せてくれたので
そっか走り回ってる感じがすごく伝わったよ^^と話しました。
とーちゃん:ホース見せるだけでふぶたんダンスしてるもんな。
質問②
【風音と遊んでくれているので、心配してないけど、実際風音とことをどう思ってる?
(遊んでると思ってるけど、実は勘違いで“うざっ!!”とか思ってるのかな?)風音が来
てから、とうちゃん・かあちゃん怒ってばかりで、自分が怒られると勘違いしてないか
な?】風音の事どう思っているのか聞きたいんだって、いやだなぁ、しんどいなぁ、と
か思ってないかなぁ?って。
『どう思っている?も何もあの子はどこでも生きていけるよね』
凄くタフな子で人懐っこいし誰にでも可愛がられるから
どこ行っても大丈夫と、感じていますね。
とーちゃん:やっぱり風音は、確かにどこでも生きていけそう。(笑)。
風音はよく怒られるみたいだけど、吹雪が怒られていると勘違いしていな
いかな?大丈夫かな? と父ちゃんと母ちゃんが心配しているけれど
どう?
『大丈夫、名前呼んでいるのちゃんと聞いているから、でも・・・あの子
本当にしつこいよね!(苦笑)』
吹雪もあきれるほどのしつこい感じなのでしょうか(笑)
同じ事を繰り返して怒られているそうな・・・・
とーちゃん:いつもしつこくふぶたんにからんでるからな~。
質問③
【去年に手術をしてから、吐くこともなくなったので、快調そうに見えるけど、
体調はどうでしょう?】
『突っ張る感じは残ったけど良好だよ』とイメージ絵③のピンクの印部分が
違和感がある様子。
『のびをすると怖いからあまりやらないようにしている』 イメージ絵④
やぶれたりすると怖い・・・というイメージがあったので
傷口はしっかりくっついているから大丈夫だよ! と話すと
『そう?・・・ じゃあ又こんど・・・』 と今度少しやってみようかなと思っ
たようです^^;
とーちゃん:そういえば、手術から前の伸びはするけど、後ろのびは、あまり
してなかった気がする。最近は、後ろのびもするようになったね。
質問④
【鼻頭がかゆいとのことでしたが、最近鼻の頭がハゲてきてるけど、痛
くはないのか?トイレシートを無理やり片付けようをするからハゲてるん
だと思うんだけど、やめられない?】
トイレシートがよごれているの気になる?
鼻頭で片づけようとするからはげてる様子だけど・・・ 辞めれないかな?
《汚い、気になる、恥ずかしい》 という感情があったので
父ちゃん母ちゃんが片付けてくれるよ。ちょっとまてて。
『ついついやってしまう。』
おしっこやウンチってみんなするんだよ^^トイレシートでする子も沢山いるし
吹雪は何も恥ずかしく思うことないしね!
父ちゃん母ちゃんが片付けてくれるまで 我慢してね。
片付けるわー! って声かけてもらうようにしようね。
『わかったー^^ こっちも意識してやめるようにする。父ちゃんと母ちゃん
お願いね。』うんうん、言っておくね!
とーちゃん:最近は、片づけるよって言ったらやめるようになってきたよね。
質問⑤
【とうちゃんの膝に乗りたがるのは、なんでかな?前は、そんなに嵐を押
しのけたりなかったとおもうけど】
とうちゃんのお膝に乗りたがるようだけど、嵐を押しのけてのってるの?^^;
前は嵐を押しのけてまでなかったのになぁ・・と言ってるよー なんでかな?
『父ちゃん大好きだしー。 それと、風音が来てから待ってたら駄目だと思っ
て・・・
行きたいときにいかないとっ!って・・・
別に区別されることはないと知っているけど、自分の気持ちを出して行こう
とおもって!』
そーなんだー! いい事だとおもうよ。自分の気持ちを出して行く事は。
自分はいいや、とか 後でいいや、とか抑えていた事などこれからはもっ
と出して行けばいいと思うよ。
風音には勿論譲っていたし、嵐にも譲っていたことあったよね。
ふぶたんは自分の気持ちに素直になるくらいで調度いいと思うよ^^
ただし、誰かが先にいた所をふぶたんが押しのけてばっかりだと駄目だ
から、そこは順番ということでお父さんやお母さんの指示を聞こうね。
自分の気持ちを表に出し始めたぶぶたん。
やりすぎているときは少し注意してあげてくださいね。
根が優しい子なのでそこまでなる事もないかと思いますが、少し自分
を変えようとしている時期なのかなー?と感じました。
逆にまた譲りすぎていたら、順番にお膝のせてあげてください^^
とーちゃん:やっぱりふぶたんも風音の影響をうけていたんだね。
質問⑥
【あれからいくつか大会に行っているけど、ふぶたんが行きたいあそこ
(広い芝生)には行けてるかな?実際、どこの芝生か解ってない(T T)
原鶴の河川敷ぐらいと思ってるんだけどな~違うかな】
前に行きたいといっていた芝生の広場あるよねー、あそこにもういけた?
父ちゃん母ちゃんいっぱい考えたけど何処かわからないんだって、原鶴
っていって大会にいく所に広い芝生があるんだけど、そこかな? って聞
いてるよー。『まだだなー、いってないなー』 というのでもう一度教えて
くれる? どこなんだろ?
イメージ絵⑥奥に川が流れていて手前に芝の広場があります。
綺麗にされた河川敷に似た感じかなー
お散歩や 歩きで いける所の様にかんじますねー。 もしかしたら広
―いと思っているのは吹雪にとって広い・・かも知れないので! 今回新
たに出てきた川に注目してみて川と芝生があるようなところ見つけて
みてください^^あるかなー??
とーちゃん:いったことのある場所だろうから中々探してるけどないな~。
頑張って探さないと。
質問⑦
【前の家からもそうだったけど、たまに、一点ガン見して固まってるけ
ど、うちって、とうちゃん・かあちゃん・嵐と風音以外に誰かいる?かあ
ちゃんは気になってしょうがないので教えて!!】
おうちに、とうちゃん・かあちゃん・嵐と風音以外に誰かいる? 一点
をずーっと見ることがあるよねーって父ちゃん母ちゃんすごく気にし
てるけど・・・^^『犬がいるよー 黒い子』
イメージ絵⑤ トンネルのような穴からヒョイッとでてきた、小型の黒
い犬^^;映像をみせてくれたので、 このこ? と聞くと『そうだよ』
そっか、じゃあその子呼んできて と吹雪にお願いして その黒い子
と少しだけお話ししました。こんにちは^^ お名前は?
《リル、イル》 どちらか・・このようなニュアンスの名前だそうです・・
なんでこのお家にいるの?
《前にお店で会ったの、楽しそうなお家族だなーと》
何をしにきてるの?前の家から?
《素敵な家族を 皆を見守ってるの。 うん、一緒に引っ越してきた》
きみもうお空にいっちゃったんだね。。。 (すでに亡くなっている
と感じたから)このお家すきなんだね^^
でも君が本当にいる場所はお空だからね、たまに遊びにきても帰る
場所はお空だよ^^と少しお空へ誘導しておきました。
ペットショップかどこかお店で小さい黒い子気にかけた事なかったで
すか^^心当たりがあるならその子だと思います^^男の子かな。
とってもいい子で可愛い子です。
凄く大成家を好んでいて、うまれ変わったらこのお家に来るとい
っていました。
吹雪と風音とてもがよくしてくれているようです。
悪さもしてないし、皆を見守ってくれている存在です。自分のい
るべき場所はわかっているのでたまに遊びにきている様子で
すね^^ふぶたんー! ありがとう戻ってきてー
あの子の事をたまにみつけては 遊んであげていたんだね^^
ありがとうね。このお家が凄く好きなんだってね。
とーちゃん:僕も嫁様も少なからず感じていたことが、ふぶたん
には、見えてたんだね。よほどうちを気に入ってくれてたのは、
嬉しいね。今度は、話しかけてあげてみようかと思います。
さて、お話しにもどろうか。
最後になるんだけど、父ちゃんと母ちゃんに伝えたい事はな
い? 伝えるよ^^
父ちゃんとは よーい【ドン】の遊びもっとしたいなー
2人とも本当大好き。ありがとう。
とーちゃん:遊びは、まかせろ。
ともちゃんもありがとう。 ←わたしの事です(笑)
いえいえ、またお話ししましょう^^
楽しかったよありがとう! と話すと
クルリと後をむいてチョコチョコ小走りでお尻を振りながらかえっていきました。
今回は、2回目ということもあり、色んな質問をしました。
ホント色んな話が、聞けて、すごくよかったです。お次は、嵐になります。
とももさんのブログは、こちら