今回は、雨の予報で、雨の確率80%でした。晴れ女風音見事雨降らず。
今回コースを作る審査員は、難しいコースを作ることが、多いのですが、
やはり今回のコース所々で、風音が、ひっかかりそうなやばい点が、多い
コースでした。では、どうだったのでしょうか。
まずは、ノービス1度から
[広告] VPS
おー素晴らしい走りで、クリーンラン風音初1席ゲットです。
ふぶたんと嵐は、かなり苦労したけどやはり今までの経験ってすごい
なあと思ったとーちゃんでした。昔の嵐との走ってたビデオ見たらホント
とーちゃんめっちゃへたくそのハンドリングでした。そして今回のコースは、
スピードにのったところで、90度に曲げなくてはならないという難コース
でしたが、上手くついてきてくれました。そしてお次は、ノービス2度です。
このノービス2度も難コースです。
難しいけど風音どっかで見た風景が、出てきます。(笑)。
[広告] VPS
あっははは。今回は、待たずに先行っちゃいましたので、とーちゃん風音が、
まさかフライングするとは思ってなかったので、ちょっと焦りおしてしまい
またバーをすっ飛ばしてトンネルへ行ってしまい失格でした。
でもその後の風音のスピードが、めっちゃ速くて、フライングが、なければ
いけたかな。(笑)。見事失格。(笑)。
そしてその後しばらくは、雨が、降らずガンバっていたのですが、昼前から
雨が、結構降ってきて、これは、この寒さと雨で、体が、冷え切ってしまうの
で、この後の嵐のスティープルチェィスとアジリティー3度とふぶたんのアジリ
ティー2度をキャンセルして3走出陳を取りやめました。
もちろんキャンセルなので、費用は、戻ってきません。でもやはりアジリティー
をやっている以上こういう決断もやはり大切だと思っています。
ふぶたんと嵐の年齢と体の冷えにより、筋肉が、固まりケガをする可能性が、
ありますからね。
だからこの日は、ゆっくりと色んな人のハンドリングを見て過ごすことが、でき
て、すごく勉強になりました。とーちゃんと嫁様は、ガス暖房を使い防炎シート
をこたつ布団かわりにして、温まっておりました。ふぶたんと嵐と風音は、暖房
プレートをそれぞれゲージにいれていたので、ヌクヌクで、寝ておりました。(笑)。
そして今回今まで14歳まで、現役で、アジリティーを頑張っていたレジェンドレオン
くんに会うことが、できました。アジリティーを今は、引退していますが、レオンくん
ももう16歳になっていましたが、やはりアジリティーをやっていたからなのかまだま
だ足腰も元気で、走り回っていてすごく若かったです。まだまだベテランズなら走れ
そうな勢いでした。ふぶたんと嵐も今でも十分レジェンドクラスだけどね。
ホント最初にやっていた時は、嵐のお兄ちゃんに続けとばかりに頑張ってきました
が、今では、同じダックスのアジリティーをやっている人から、ふぶたんや嵐が、
憧れの存在になってたんだね。これからも楽しく無理せず長く走れるといいね。
まだまだ若いもんには、負けんよね。(笑)。レジェンドという言葉が、よく似合う
ふぶたんと嵐です。これからこれ使おう。(笑)。とーちゃんも今月で、スキージャ
ンプのレジェンド葛西と同じで、レジェンドという言葉が、似合う年になってきたな~。
ふぶたんと嵐ととーちゃんのレジェンド組で、頑張ります。嫁様も同じですがね。(笑)。

初1席とりました
そして2日目に、ふぶたんと嵐が、見せてくれましたよ。もちろん風音も見せてく
れました。