思われます。
忙しすぎて編集が、間に合わず遅くなりましたが、大会2日目です。
この2日目もまずは、風音からのスタートになります。
1日目に同じ場所で、失敗をしてダブル失格をした風音ですが、今回
は、とーちゃん少し考えてハンドリングを変更しました。
今回は、フロントを中心にオーバーをささないようにするハンドリング
です。ただ風音のスピードだとスピードを半減させてしまうので、練習
で、もっとインにはいるように頑張らないとね。
そしてそのノービス1から
[広告] VPS
おーバー落下は、ありましたが、フロントにハンドリングを変更したことに
よりなんとか完走。しかもタイム14秒ちょうどめっちゃ速い。
そして福岡のデビューから、ノービス1のタイムが、22秒そして六甲が、18秒
そして今回のノービス1が、14秒と段々速くなってるね。走り方も前傾姿勢
になってきたので、嵐の速い時の走りに似てきたね。
お次は、ノービス2です。ノービス1は、完走できましたが、ノービス2は、どう
だったのでしょうか。
[広告] VPS
あっははは。1日目につづいてまたも同じところで、今回は、バー落下。(笑)。
2日目も同じようなことするか~。(笑)。なんとか完走しましたが、これから
まだまだレッスン頑張らないとね。
そしてお次は、嵐のスティープルチェィスです。嵐の場合コースについては、
どう走るかとかが、分かっているので、安心して検分が、できます。
ホント風音が、デビューするようになって、いくつもハンドリングを考えないと
いけないけど嵐の場合は、ひとつこれでいこうというハンドリングが、確定でき
るもんね。ホント嵐が、やりやすい子というのが、よく分かります。
[広告] VPS
やっぱり安定してるからハンドリングも自信もってできるもんね。
ホント失格の少ない子だもんね。お次は、ふぶたんです。前の日は、とーちゃんが、
気になるので、隠れて隠し撮りしてましたが、今回も隠し撮りしました。
さあどうなったのか。
[広告] VPS
あら、探してましたね。実は、走る前に、ちょっと時間が、あったので、嫁様ふぶたん
つれてとーちゃんの所に来てしまって、その場所を覚えていたのかその場所をずっと
見てましたね。次回は、あわないように気を付けよう。
そして最後は、嵐のアジリティー3度。嵐は、前回の福岡で、ファイナルの権利をとって
いるので、とーちゃんの気分的には、おもいきってハンドリングが、できる感じです。
さあどうなったのか。
[広告] VPS
いつもの嵐でしたが、スイッチが、入ってからが、結構流れよく走ってくれました。
流石嵐だね。風音も早く嵐兄ちゃんを見習ってね。(笑)。違う違うとーちゃんだよな。
今回は、嵐が、金一つと銅ひとつ、ふぶたんが、金ひとつ、風音が、銅ひとつでした。
さあ今週また六甲で、今年最後の大会です。寒いと思うので、暖房設備とこたつの
出番だな。(笑)。