fc2ブログ

吹雪・嵐・風音ドタバタアジリティー

ひょんなことから始めたアジリティーこれが、意外に難しい。飼い主と2匹のダックスの無謀な挑戦を綴っていきたいと思います。さらに1匹おてんばダップーの風音が、加わりどうなることやら。

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09

アニマルコミュニケーション嵐編

嵐に意識を向けると呼び出す前に綺麗なところをみせてくれました。

イメージ絵① 水色の綺麗な空と、グリーンの綺麗な芝生。空には

鳥が数匹気持ちよさそうに飛んでいました。芝の向こうの方から嵐が 

トットットットット・・・と歩いている様な 走っているような・・・そのくらい

のペースで近寄ってきてくれました。ここはどこ? ときいてみると

『僕のお気に入りの空間だよ、いつも空をみていると沢山の鳥が飛ん

でいるのー』と言っていました。もう一度その場所をみせてもらっていた

らん? あ!! お庭?? 大きいお庭だねー! と話していると嵐が空

を見上げていました。空すきなんだねー^^

『凄くおちつくよね、空を見上げていると。時間を感じない。忙しい父ちゃん

も空を見れば少し楽になるのになー』と言って 父ちゃんには夜空を見せた

いのか、イメージ絵②のような夜の空を見せてくれました。父ちゃん疲れて

いる?『疲れてるねー、帰ったらいつもすぐに座っているよー。邪魔しにいく

けど。倒して空見せてあげようとするんだけど・・・うまく行かない。(苦笑)』

そっか、そだよね嵐の力で父ちゃんを倒すのは大変だね。私が父ちゃんに

嵐が空でも見て息抜きしてね!って言っているよ、と伝えとくわ。

とーちゃん:確かに仕事帰ってからよく座ってます。(笑)。

『そーして、そーして!』母ちゃんが 嵐が父ちゃんの座っている所に乗って

きたり無理やり顔を舐めようとするけどなんで? ってきいてたの。。。

理由はコレだね。 お空見せたかったんだね^^

とーちゃん:確かに空をよく見てるもんね。庭からの空綺麗だもんね。


質問①
【今頃ですが、おうちを引っ越しして気に入ってくれているかな?】

嵐は今のお家気に入ってる?

『最高だよー空を見れるようにしてくれて本当に嬉しい!ありがとう!』

と言っていました^^

質問②
【風音が来てから1年以上たつけど、実際風音とことをどう思ってるんだろう?

風音が来てから、とうちゃん・かあちゃん怒ってばかりで、自分が怒られると

勘違いしてないかな?】風音がきてもしばらくたつけど、どんな感じ?仲良くや

っている?『うるさいわー!!本当うるさい。女の子ってあんなにうるさいの?

なんだろうね・・僕もたまに文句言ってみるけど、まー聞いてくれないよねー。

風音って一体誰のいう事を聞くんだろうねー わはははは・・・』とかなり一気

に話してくれました(笑)

とーちゃん:やっぱり風音は、自由奔放で、誰の言うことも聞かないチンピラ

お嬢だね。嵐が、たまにおこってもすぐ反撃してるもんね。

風音が沢山怒られることがあるようだけど、嵐が言われていると勘違いして

いないかな?って父ちゃんと母ちゃんが気にしているよー

『風音が怒られているのは誰も間違わないよ! だって・・・本気だもん・・・』

と父ちゃんと母ちゃんが本気で怒っていると話す嵐^^

そっか、風音はそれでも怒られる事をやるんだから、もう誰にもとめられない

ねー(笑)と話すと『ふん・・・』  と鼻から息を吐きました。

とーちゃん:流石嵐よく見てるね。鼻息には、笑ったけど

質問③
【首のヘルニアっぽい痛みが見つかって、だいぶ安静にして痛みがひいてる

ように見えるけど、まだまだ痛いのかな。他にもお薬が増えたりしてるけど他

にも体調はどうかな?】

安静にする事が増えたと思うけど、どうかなー痛みが減っている?

イメージ絵③
『肩の筋肉が鍛えられたからマシになった気がする。最近のアジリティーは

筋トレになるねー!!よい運動だよ。』

とーちゃん:アジが、筋トレって。(笑)。流石嵐。

お薬が増えているみたいだけど、体調は大丈夫?

『体調は良いけど・・・薬の粒が大きいから飲みにくいんだけど・・・』

と言っていましたが、粒の大きさはどうですか? 

とーちゃん:サプリで、ちょっと大きいのが、あるから少し小さくするね

質問④
【病院で歯石とりをしてもらうのが嫌いだろうから、少しでも減らそうと思っ

て、一生懸命頑張って歯磨きをしてるけど、もう少し嫌がらないで歯磨きさ

してほしいけど、どうしても嫌かな】『何かが口の中に入ってくるのが嫌』

でも磨かないと 病院に一人置いていかれて病院でお口綺麗にしないとい

けなくなるよ?一人置いていかれるのは寂しいと思うなー嫌じゃない?

『えーそれは嫌かもー置いていかれるのは・・・』

そうなると父ちゃんも母ちゃんも悲しいからお家での歯磨きを頑張ってくれ

ているんだよ。もう少し頑張ってみようよ?歯磨きのどんな所が嫌?

『奥歯までするところ』じゃあ、前の方は大丈夫?『うん』

わかった!とうちゃんと歯磨きのやり方を少し相談する。

嵐が出来るだけ嫌じゃない方法でするように伝えるけれど、嵐も頑張っ

て歯磨きに取り組んでね!『おねがいね!』

とーちゃん:嵐だけ歯磨き苦手なんで、これからは、ゆっくりやり方を少し

かえてチャレンジしたいと思います。

やはり小型犬なのでお口が小さく、指に巻いたやつでも奥まで入れられる

のは嫌な様子。違和感があるようですね。逆にもう指に何もまかず、歯ブラ

シも使わず、指だけでマッサージ感覚でするのもいいですよ。

うちの子はマッサージ感覚で磨いています^^


質問⑤
【あれから、アジの時にあまり離れないようにハンドリングしているつもりだ

けど、どうだろう?】

『最近ねー父ちゃんを抜かしてやろうと思ってねー頑張っているんだけど・・・

父ちゃんもスピードあげてくるの!!(笑)抜くタイミングみて走ったりするん

だけどねーやっぱ父ちゃんの方が上手だわ^^』

とーちゃん:嵐隙を見て抜かそうとしてたんだね。だからスイッチが、どこで

入るかわからなかったんだ。これからも大外周りで、速くスイッチはいるよう

にするよ。

そうなんだー(笑)
お互い刺激しあって早く走れるのは良いことだよねでも、様子を見るんじゃ

なくて、はじめからよーいドン は駄目なの?『それだったら、勝てないもん』

わからないよー とうちゃんこけるかもしれないしー(笑)!!

一度一緒によーいドン ってやってみたら?きっとたのしいよ^^父ちゃんも、

嵐も頑張ってほしい!『そだねーやってみてもいいかも!』どっちが勝つか

楽しみだね!『ムフフフフ』

最近は父ちゃんを抜かそうと頑張って走っている様子。どこで抜けるかなー

と様子を見ながら走っているそうですよ^^なんて面白い子なんですかね!

たまーに最後のバーとか、嵐に先に飛ばせてあげて、負けてあげるのもいい

のかも知れませんね。負けたり勝ったりして競い合って競技するのも、また面

白いかもしれませんね^^負けたときは、嵐速いわー!まけたー! など言って

盛り上げてやってください!嵐―!今後の走り楽しみにしているね。

とーちゃん:よーいどん頑張るからな~。

体に気をつけて父ちゃんと母ちゃんと楽しんでよね。あと、最後にお家に黒い子

来ているでしょ。あの子嵐のこと凄く気にしているから(嫌いなのかなー?とか)た

まに気にかけてあげてねー『嫌いではないけど・・・ふぶと風音が遊んでいるから、

良いとおもってた。たまに気にかけとくよ最近良く来るなー(嵐の方に)と思ってい

たんだけど、不安だったんだね。』そうそう、よろしくね。

とーちゃん:たまにくる黒い子たのむよ~。

父ちゃん母ちゃんにメッセージある?

『かあちゃん・・もっと手抜いて大丈夫だよ。誰も文句いわないよ。

父ちゃん・・とりあえず、空をみよ』おっけ!伝えておくね^^ ありがとうね!

早々に終わりを察して

『またねー!』 っとサッと横のほうへ消えていきました^^

今回2回目ということもあり色々と聞いてもらいました。吹雪も嵐も少しずつ

本音を打ち明けてくれてよかったです。今度は、風音だな。(笑)。

黒い子ってホント分からないんですよね~。でも我が家を気に入ってくれたことは

すごく嬉しいし、是非我が家に来てほしいものです。

皆さんも是非、何を思っているとか、こっちが、おもっていることと違うことが、発見

されたりとこれからの接し方の参考になると思います。

セッションしてくれるのも我が家のアジリティーのお友達ですので、ホント気兼ねなく

どんどん質問も出来ますよ。

とももさんのブログ

スポンサーサイト



嵐9歳の誕生日

本日嵐が、9歳の誕生日を迎えました。そしてまた今回も書きますが、知って

いる方は、スルーしてくださいね。

嵐が、うちにきたきっかけは、自宅近くのショッピングセンターが、リニュアル

したので、吹雪の玩具とおやつを買いに行ってその後、スーパーで、我が家

の晩御飯を買って帰ろうということで見にいったら、なんとそこにダックスの

子犬が、いるではありませんか。

そしてそれをまじまじと見ていると店員さん後におエライマネジャーさんだと

分かるのですが、悪魔の言葉「すごくひとが、大好きなんですよ。抱かれて

みます?」いさぱぱ「まあ少しだけ」そして、嵐を抱いた時にムチのような尻

尾をブンブンと超高速で、振りながらとーちゃんの顔をペロペロ。とーちゃん

吹雪が、来た時にそんなことがなかったため超元気のペロペロ攻撃の子犬

の免疫が、出来ておらず。あえなくノックダウン。笑。そして嫁様もノックダウ

ン。爆。それが、嵐をお持ち帰りした理由です。笑。そしてその日の晩御飯

は、かなり質素になりました。笑。

そしてもうひとつ奇跡が、その日のその時間に我が妹も偶然吹雪のおもち

ゃとおやつを買いに来てくれていたんですよ。すごい偶然でしょ。何かひか

れるものが、あったのかもとその時すごい奇跡に驚いたのを覚えています。

そして肝心なふぶたんとの相性を全く考えていなかったため連れて帰るの

が、少々不安だったのですが。動くモノにしか興味のなかったふぶたんに

とってホント嵐は、 ふぶたんの動く玩具状態でした。その日から嵐とよく遊

んでくれました。嵐は、いつも吹っ飛んでましたが。(笑)。嵐が、我が家に来

てからまず夜中に咳をして泡をふくというのの繰り返しでした。たぶんケンネ

ルコフだったと思います。

夜中に起きて背中をさすりペットショップに連れて行き吸引してあげる毎日。

そして成長してくる中で、停留睾丸と発覚して、結局出てこなくて停留睾丸の

場所が、結構奥にあり大変な手術を経験。歩き出すのに結構な日にちが、

かかりました。

でもその分ラッキーももっています。親戚探しのサイトで、見事10頭しかい

ない親戚のの中から見事兄弟を発見。そして兄ラルフに追いつくべくアジ

リティーを始めて、見事にはまったと~ちゃん。笑。そして2010年には、

スーパーミニクラスで、年間4位と大健闘をして、スーパーダックス達の

仲間入り。

CIMG3589.jpg
スーパーダックス達 (嵐とユズくんは、まだ現役です。)

そして2011年は、嵐が、2012年は、これまたダックスのマールちゃん

そして2013年は、アジ友の関東の空くんとなので、2006年から2013

年まですべてダックスが、1位をとってるんですよ。すごいですよね。

そして、2011年シーズン中に関東大磯で、行われた3日間の大会で、

すべての出走12走で、すべてメダルに絡むというすごい記録

これは、おそらく誰もなしえていないでしょう。

CIMG3655.jpg
3日間の全走メダル

そしてしばらくして絶好調だった嵐が、ヘルニア発症で嵐の復帰が、絶望

的と思っていたら、見事復活してくれました。

これを見ると嵐が、すごくラッキーな子だと思いませんか。そしてこの2011

年に見事スーパーミニクラスで、チャンピオンをとれたんです。


CIMG7552 - コピー
チャンピオンしかもらえないガラスの盾

この2011年のスーパーミニクラスの第一位をとれたのがホント嬉しくて

感動した瞬間でした。とーちゃん本気泣き。今までのこの年の嵐の頑張

りを見てきたからかもしれませんが、リハビリも頑張ってくれたもんね。

そして2012年と2013年と2014年予選を突破して、ジャパングランプリに

出陳しました。そして今年2015年の5月か6月には、ジャパングランプリ

が、行われますが、今回は、ファイナル権(決勝の権利)をもって関東に

いけることになりました。まあ暑い時期なので、暑さに弱い嵐にとっては

厳しい時期ですが、後半のスイッチが、入るのが、楽しみです。またみん

なをあっと驚かそうな。これから先何年できるか分かりませんが、ケアを

続けながら楽しくアジリテイーを嵐と頑張っていきたいと思います。

そして昔の写真引っ張り出したら面白いのといいのがあったのでご紹介。

GRP_0040.jpg
お尻好き。(笑)。嵐は、お尻にのってる写真が、多い気が。(笑)。

PA0_0272.jpg
ふぶたんのおまた好き、ふぶたんのおまたも好きです。(笑)。

PA0_0265.jpg
サングラスして、寝てる

PA0_0069.jpg
一緒に寝てるね

PA0_0642.jpg
これもいいな~。

PA0_0039.jpg
これとーちゃんが、一番好きな写真。

そして嵐ですが、この1週間ゲージでの生活を送りストレスたまりまくり。

こないだの日曜から、散歩も再開。少しずつ練習も自宅で、再開しています。

ご心配いただきありがとうございました。ここ数日は、めっちゃ速いです。(笑)。



span>

水中歩行

ネタがたまってるけど、ふぶたんと風音の誕生日が、続いていたので、ボチボチ

行きますよ。(笑)。編集が、間に合わん。

水中歩行に行ってきました。嵐が、水中歩行を始めてからもう3年ぐらいになる

のかな~。結構長く頑張ってやってるよな~。でもこの水中歩行のおかげで、

嵐の弱いところも分かったんだよな~。Aフレームとかで、降りるときに、よく

前のめりになって顔をうってたんだけどそこで、水中歩行で、前足の筋力が、

弱いと分かってそのトレーニングをして、明らかに今では、しっかり踏ん張って

顔をうつことなくなりましたからね。その効果は、大きいと思います。

そして今回の水中歩行、ふぶたん以外のお笑いが、ありました。では、動画

いってみよう。

[
広告] VPS


あっははは。これ出てきた人、我が家が、お世話になってる先生です。

そう獣医師さんです。(笑)。いつも思いますが、先生超天然です。(笑)。

しかもこんな感じで、いつも水中歩行をやっているので、笑いが、たえ

ません。これも長く続けていける大切なことですよね。

お次は、マッサージの予定、更にお待ちかね我が家の妹からの

贈り物の予定です。お楽しみに。編集頑張らねば。でもまた今週アジの

コンペが、あるんだよな~。(笑)。

アニマルコミニュケーション嵐編

こないだのコンペの日に実は、アニマルコミニュケーションをお願いしまし

た。今回は、お試しで、嵐をお願いしました。文章ばかりですが、お許しを

そして、これには、お笑い話が、ありまして、実は、このコンペの時に、アニ

マルコミュニケーションの申し込みが、あり、申し込んだのですが、お名前

は、とももさんその後、メールで、返事が、 きたのですが、メールの内容が、

すごくフレンドリー。なんか初対面なのに、すごいフレンドリーだったんです。

なんで、こんなフレンドリーだし、当日のスケジュールで、とーちゃんが、忙し

いというのも知ってる感じだったのです。怖い怖いと思っていたとーちゃん。

そして、そのアニマルコミュニケーションのとももさんのブログを恐る恐る拝見

ん?どっかで、見たことあるワンコが、載ってる。

あっ、一緒にアジリティーをやっている旦那さんの奥さんでした。(笑)。

そりゃー知ってるわな。毎回あっては、話もしてので。嫁様と大笑いでした。

こんなに近くにいたのに全然気づいてなかったとーちゃん。でもこれからは、

色々と聞けそうで、嬉しかったです。

そして嵐のアニマルコミュニケーションの内容を。

まずは、質問したい内容と写真を送って、それをもとにお話をしてくれます。

そして、

あらしーあらしーと呼び出すとなんの疑いもなくすっと目の前に出てくれた

ようです。とーちゃんが、嵐に聞きたいことがあるんだって、私が、変わりに

伝えるからお話しても大丈夫って聞いてくれると、うんいいよって答えてくれ

たようです。

まずは、質問①

アジリティーの大会で、最初の3本くらい走らないのはなんでかな。

あまり前に行かれると本当やる気なくなるって言っていたようです。(笑)。

とーちゃんが、先に行くから差が、縮まらないので、嫌になる楽しくないって

言ってくれたようです。速さは、ないけど一緒に走りたい。

本番と練習での違いは、練習では、ちょこちょこやるから一緒に練習している

感じがするけど、本番では・・・って
感じだったらしいです。

質問②
最近よく背中あたりを痒がるのは

そうそう痒いの、最近蒸れたりするので、毛を立ててフーフーして欲しいらしい。

そして首輪が、太いので、細いのにして欲しいといってるようです。

只今探している最中です。

そして、最後いつもまでも元気で、アジリティーを楽しく一緒に走れればいいね

って言うと、そうそう長く走りたいねとそしてとーちゃんとの散歩の距離が、一番

幸せ
。と言ってくれてました。そして面白かったのが、とーちゃんの帰りが、遅くて

心配な時が、ある。だから遅い時は、言っておいてほしい
と言ってたことです。

嵐心配してくれてありがとうね。 とーちゃんこれで、泣きそうだった。

そして最後にアニマルコミュニケーションのセラピストさんからは、嵐は、興奮した

り笑ったりせず、たんたんと答えてくれたようです。でもそれが、嫌な感じではなく

人の気持ちを包み込むような安心するようなそんな子だったようです。

なので、まとめとして、距離感と一体感、楽しく散歩みたいな感じで、楽しむという

のが、いいようです。

アジリティーは、好きなようなので、嵐と相談しながら、これからも長くやっていけれ

ばいいな~と思います。今度は、ふぶたんも受けてみよ。

そしてこの話の後、嫁様のイメージは、全く出てこなかったですと言われて、どうせ

どうせ私なんかってすねてた嫁様です。(笑)。

そして最後にとももさんが、今日は、ありがとう、とっても話やすかったよ

また機会があればお話しよう、ばいばいと挨拶したら

嵐は、ありがとうって言ってくれたそうです。今までもありがとうって言って

くれた子は、そういないみたいで、嵐の素直な優しさが、出てるな~と思い

ました。今回アニマルコミュニケーションは、初めて受けましたが、嵐が、

ホント結構おしゃべりだったのが、新しい発見でした。



オプデス木曽川

オプデスの大会に行ってきました。今回は、嫁様が、仕事のためとーちゃ

んと嵐だけの出陳でした。いつもどおりスティープルチェイスとアジリテ

ィー3度です。これからが、また来年度のジャパングランプリに向けての予

選になります。当然我が家もとりあえずクリーンランして、セミファイナ

ルは、とりたいものです。そしてまずは、スティープルチェイスから

[広告] VPS


やはり最初が、遅く面白かったのが、スイッチ入った~と思ったらスイッ

チオフになった所が、今回あったので、面白かった~。でも最後まで、失

格することなく最後まで走れて完走。でも結局前の3頭のタイムの1.2

5倍が、予選通過の条件になるのですが、残念ながらダメでした。

そして、昼からは、アジリティー3度です。暑さは、スティープルの時よ

り暑かったです。風は、結構吹いてましたが、暑さは、ジリジリという感

じ。

[広告] VPS



おー奇跡が、今回は、最初からいいテンションで、走ってくれて最後まで

走ってくれました。しかもクリーンランで、来年のジャパングランプリ

のセミファイナルの権利を一発で、決めてくれました。見事3席ゲット

です。今回は、パフォーマンスアジリティー3度の頭数が、多かったのです

が、やはり最初からいいテンションで、走ってくれるといい順位に入って

くれるね。この走りをジャパングランプリで、見せてほしかったけど、ま

あ嵐らしいからいいか。今回は、最初からかっ飛ばした嵐にみんなも先生

もびっくりでした。いつもは、後半スイッチが、入るときにハンドリング

をかえるからよく1本バーを落としたりしたけど、最初からリズムよく

走ってくれたので、とーちゃんもイメージ通りのハンドリングが、出来た

ので、嵐も無理なくハードルを飛べることが、出来たみたいです。

CIMG4861.jpg
たまにはやるんです。3席ゲット。

CIMG4859.jpg
酸素カプセルで、お疲れ様

CIMG4860.jpg
ぐっすりオヤスミ

プロフィール

isapapa

Author:isapapa
吹雪・嵐・風音のドタバタアジリティーへよう
こそダックスとアジリティーを頑張っています
吹雪(ふぶき) ダックス
毛色(チョコダップル)
2005.09.05 ♂
体重7.0キロデカチュア
特技:暴走
性格:わんこ大好き・吠えない
好きな物:懐中電灯の光
嫌いなもの:初対面の人

嵐(あらし)ダックス 
毛色(ブルータン)
2006.01.27 ♂
体重5.0キロ 
特技:おやつのゲット率(100%)
性格:わがまま・と~ちゃんストーカー
好きな物:おやつ・と~ちゃん
嫌いなもの:ビニール袋

風音(かざね)ダップー
毛色(ブラックブラウン)
2013.9.7 ♀
体重4.1キロ
特技:超暴走
性格:チンピラお嬢様
好きなもの:とーちゃんの手
嫌いなもの:ラジコン

吹雪成績
チームテスト(服従試験)
OPDES TT1合格
OPDES TT2合格
OPDES TT2永久合格

********************
2013年opdesアジリティー
パフォーマンス2度クラス 1位
*********************
2017年4月アジリティー引退

嵐成績
チームテスト(服従試験)
OPDES TT1合格
OPDES TT2合格
OPDES TT2永久合格

アジリティー成績
2010年OPDESアジリティー
スーパーミニクラス 4位
***Agility Champion***
2011年OPDESアジリティー
スーパーミニクラス 1位
***Agility Champion**
2012年・2013年・2014年
ジャパングランプリ
スティープルパフォーマン
スクラスセミファイナル
出陳
2012年・2013年・2014年
ジャパングランプリ
AG3パフォーマンスクラス
セミファイナル出陳
2012年・2014年
ジャパングランプリ
AG3パフォーマンスクラス
ファイナル出陳 
現在ミニアジリティーをやっ
ています

風音成績

チームテスト(服従試験)
OPDES TT1合格
Opdes TT2合格
Opdes 永久合格

2015年(世界大会選考会)
ジャパングランプリ
スティープルチェイスセミ
ファイナル出陳

***********
2017年USDAAファイナル
2席 日本代表
2017年10月アメリカ世界
大会へ
***********

***********
2017IFCSアジリティー
1席で、日本代表
2018年4月にイタリア
世界大会へ
**********

BGMは、煉獄庭園さんの楽
曲を使用

最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
吹雪・嵐のリハビリです。
水中歩行の病院です。              スウェーデン式マッサージです。
いくつになったの
いくつになったの
いくつになったの
 
検索フォーム
 
 
吹雪・嵐のお友達
 
 
 
 
 
 
QRコード
QR