そして風音が、本格的にアジリティーをデビューし始めてまして、
そして風音の超スピード出世が、あったんです。
動画をまとめてみました。
まずは、猪名川スティープルチェイスですが、このクラスは、3度クラスのわん
こが、出るんですが、チームテスト2の試験が、合格していれば出れますので、
出ました。そして見事クリーンラン。なんとこれで、来年の世界大会の準決勝
の切符を手にしました。そしてアジリティーですが、アジリティーを2回5点以下の
減点で、クリアすれば、上のクラスに昇格できます。アジリティー1度の2回目でし
たが、見事ドックウォークは、飛んじゃいましたが、それ以外は、大丈夫だったの
で、2度に昇格。そして九州のスティープルチェイスまたも3度クラスですが、クリ
ーンランスピードもありいい感じ。風音のスピードかなり速い。(笑)。
そして最後アジリティー2度で、見事クリーンランしました。これで、後1回5点以下
の減点なら、とうとう3度に昇格できます。すごいぞ風音このペースだと次の12月
5日と6日の5日に2度クリアして、6日に3度デビュー出来るかもね。3度にあがれば
来年のジャパングランプリとアジアグランプリの準決勝と決勝に進むことが、でき
ます。嵐は、準決勝の権利は、もうもっているので、あとは、決勝のファイナル権
だね。頑張ろう。ふぶたんは、マイペースでいこう。
[広告] VPS
の大会に参加しようと計画をしていて、今回秋ヶ瀬公園が、最初だったの
で、参加してきました。そして今回は、あまり時間が、なかったので、関東
の皆さんとは、お会いできませんでしたが、風音だけ出陳しました。
風音アジリティーのデビューしてきました。今回の大会は、まずジャンピング
1度とアジリティー1度と3度クラスのスティープルチェイスです。
まずは、ジャンピング1度から
[広告] VPS
スラロームのやり直しとシュートトンネルを拒絶でした。興奮していたのと
下の土が、粘土状で、スラロームのタイミングが、合わなかったんでしょう。
そしてお次は、3度クラスのスティープルチェイスです。
そして今回は、何度も世界大会に行っているミニピンの子が、出ていたので
風音とどれくらいの差があるのかちょうど見れるいい機会にめぐり逢えました。
[広告] VPS
しかし、またもスラロームやり直し。(笑)。まあまだまだ初スティープルチェイス
だもんね。よく頑張って走ってくれました。このスラロームで、30秒ほどかかって
いました。一方ミニピンの子は、37秒風音は、69秒だったので、30秒引くと39秒
だったので、もしスラロームのやり直しが、なければ、いい勝負が、できそうな
予感。
そして最後は、アジリティー1度です。
[広告] VPS
スラロームが、前2走で、うまくいっていなかったので、丁寧にいったんですが、
その後のバーを跳ばせるのを迷ってしまいました。その後のドックウォークの
タッチゾーンを跳んでしまいこれで、失敗2で、次の関西の大会に期待です。

10歳 7歳 9歳 10歳 2歳の現役アジリティー軍団

アジリティーを頑張っているお友達と みんなカラーが、違う
やってくれましたよ。まずは、ジャンピング1度からスタート
[広告] VPS
速い速い。見事クリーンランで、1席ゲットです。

お次は、ノービス1度。バー落下をよくしていたのですが、今回は。
[広告] VPS
おー素晴らしい走りで、クリーンランなんと旋回スピード5越えでました~。
嵐のノービスの1番速かったのが、旋回スピード4でしたから、かなり
速いです。やはりバネは、トイプーで、足の筋肉は、ダックスを受け継いで
るからしっかり曲がれるし、力強い走りですね。そしてこれもまた1席。

そして最後のノービス2度。ここまで来たらとりたいよね。
[広告] VPS
やりましたー、見事クリーンランこれもまた旋回スピード5越え。ちょっと
ふくらませてしまったのは、とーちゃんのミスでしたが、見事1席。

これで、風音は、この日3金でーす。

とりました。
これで、気持ちよく風音ノービスクラス卒業です。
そして最後は、嵐です。前の日にシーソーをダイビングしてびっくりして、ケガを
していないか心配でしたが、この日元気でしたので、アジリティー3度走りました。
今回は、シーソーも丁寧におろしてバッチリいけました。
[広告] VPS
見事クリーンランで、2席ゲットで、来年のアジアグランプリのセミファイナルの切符
を手にしました~。すげーぞレジェンド嵐。

2席いただきました。

ホント嵐は、安定してるよね。でも今回の岐阜は、新しい審査員のコースでした。スパルタコース
で、中々距離が、長いコースでした。風音は、ともかくレジェンド嵐にとっては、距離が、長くなる
とやはりつらくなりますが、頑張ってくれました。
今回は、風音金4つ銅1つ、嵐が、銀1つでした。お疲れ様。ふぶたんは、今回嫁様が、これるか
分からなかったので、出陳しなかったけど付き添いご苦労さん。
そしてお待たせしている5周年記念の枠順決定しました。下のようになりました。さあどうなるのでし
ょうか。

チ訪問させていただきますので、よろしくお願いします。
そして、大会1日目、今回は、嫁様が、来れるかどうかわからなかったので、風音と
嵐のみの申し込みでした。
動画編集が、間に合わないためそのまま投稿。まずは、風音のジャンピング1度か
ら。スラロームが、今まで出た大会では、最初は、入るけどその後抜けてしまうこと
が、多かったのですが、今回は、どうだったのか。
[広告] VPS
おースラロームいい感じいけましたね。でも風音のスピードを誤っていてとーちゃん
1回転。(笑)。その後のトンネルは、ちょっとダッシュして間に合いました。バー落下
が、あったので4席でした。
そしてその後、ノービス1度。きっちりバー落下なくクリーンランしたのが、少ない風
音。さあどうだったのか、
[広告] VPS
ジャンピング1度で、バー落下していたので、少し慎重にして、風音のスピードに合
わせて走ってみたらいい感じで、クリーンランできました。

3席ゲットです。
そしてノービス2度最後の出走でした。
我が家が、走る前に走った子が、速かったので、みんなが、その子
の勝利を疑わなかったのですが。
風音見事ぶっ飛ばして、逆転勝利で、1席ゲットです。
[広告] VPS

1席ゲット

いい笑顔
そして次の日、風音が、すごいことやってくれました。更に嵐も。お楽しみに。
出来て嵐もアジアグランプリファイナル権を持っていましたが、無理をさせら
れないので、棄権かなと思っていました。ところがですよ、雨が、降らない。
恐るべし晴れ女風音と晴れ男とーちゃんの2パワーで、雨が、降らない。
風音は、にーちゃん思いのいい子だね。だからなんと嵐は、セミファイナルと
ファイナルと両方走れました。こんなことってあるんですね。
それで、まずは、風音のジャンピング1度からです。今回は、ノービス1度と
2度が、ないので、ジャンピング1度からです。今回も笑わせてくれましたよ。
[広告] VPS
またもスラ入ったのに突然臭いかき。(笑)。でもその後は、見事に完走して
くれて、シュートトンネルも自主練の効果で、拒絶せず初めて1度で、完走
できました。そしてラッキー1席のおまけつき。アジアグランプリ限定のメダル
ゲットです。

とりました
お次は、ふぶたんのアジリティー2度です。前日もいい走りを見せてくれた
ふぶたんは、どうだったのでしょうか。
[広告] VPS
最後バー落下しちゃいましたが、最後まで、完走できました。他の子が、失格
してたようで、これまたたなぼた1席。

かーちゃん褒めて

とったどー
そしてお次は、アジアグランプリのセミファイナルからです。嵐は、ファイナル権
をもっているので、ここで、失敗や拒絶や失格をしてもファイナルを走ることが、
できます。さあどうだったのか。
[広告] VPS
相変わらず最初は、遅いですが、やはり後半のスピードは、速いですね。
セミファイナルは、拒絶が、ありましたが、完走。
今回みんなが、笑っていたのが、後半に用意されていた嵐スペシャルで
す。シーソーの後、シュートトンネルで、そしてドックウォークそして最後は、
トンネルという嵐の大好きな障害が、こんなに重なるとは。(笑)。
そして最後は、アジアグランプリファイナルです。

さあ行きますか
選ばれた精鋭たちによる戦いになります。さあどうだったのか。
[広告] VPS
おー頑張りました。やはり最初は、ゆっくりでしたが、後半超速い
スピードで、頑張ってくれました。アジアグランプリファイナルに、
出れて初めてクリーンラン。とーちゃんめちゃ嬉しいよ。
みんなが、出れるわけではない大会で、最終全国で、5席でした。
ここで、嵐のスピードが、どんな感じが、分けてみました。1番から6番
までが、30秒かかっています、7番から19番までが、36秒72です。
そして、旋回スピードこれが、多いほど速いということになります。
だから前半の旋回スピードが、1.89で、後半スピードアップした旋回
スピードが、3.35でした。そうジャンピング1度で、走った風音が、旋回
スピードが、3.89ですからそれにせまる速さですよね。しかも嵐は、
タッチもんのドックウォークやシーソとかもあったことを考えると嵐の
方が、時間のかかる障害をクリアしていることなのでその速さが、分か
りますよね。でもみんなが、嵐を応援してくれてスイッチが、どこではいる
か楽しみにしている人もいるみたいだったので、これからも嵐は、このスタイ
ルかな。この2日間をおえてふぶたんも嵐も風音もみんな完走してくれて
よかったし、何より嵐が、元気よく走ってくれたのが、すごく嬉しかった。
ゴールデンウィークは、広島のどんぐり村で、3人の先生による合同の
アジリティーの大会が、開かれます。そう嵐のお兄ちゃんのラルフくんも
競技エントリーしているみたいなので、また楽しみが、増えたな~。
もうそろそろ5周年せいよーって。(笑)。ダックスなので、胴を長くしてお待ち
くださいね。