に、出陳するため日々全国で、行われる予選会で、クリーンランをして、準決
勝のセミファイナル権をとるためにみんなが、頑張っています。
我が家も嵐が、去年にスティープルチェイスのセミファイナル権、スティープル
チェイスは、セミファイナルしかありません。そしてアジリティー3度のファイナル
権を持っていました。しかし、このグランプリ前に、負傷をして、数か月間走れな
い状態が、続いていました。でも嵐ってホントなんかもってるみたいで、大会前に
は、自主練もできるぐらいに復活。久しぶりの大会なので、バー落下や体力的に
少し心配な所は、ありましたが、さあどうだったのでしょうか。
晴れ女風音が、頑張ってくれて見事にいい天気。でもここまで晴らさなくても。(笑)。
レジェンド組には、なかなかつらい天気でした。
まずは、元気なレジェンドふぶたんから
[広告] VPS
マイペースで、頑張って走ってくれました。他の子が、失格だったためまたもラッキー
1席。このジャパングランプリの専用のメダルみたいで、プレミアもんでした。
よかったねふぶたん。
そしてお待たせしました。レジェンド嵐のスティープルチェイスセミファイナルです。
スティープルチェイスは、全員が、セミファイナルを走り、ファイナルをめざします。
そして嵐の番です。
[広告] VPS
おーおしい5秒足らずで、ファイナルに残れませんでしたが、最後は、嵐らしく
スイッチが、入った後のスピードは、健在でした。でもとーちゃんは、元気に無
事に走ってくれたのが、嬉しいよ。
そして、もうひとつ嬉しいことが

空です。
このとーちゃんに飛び込んできてる空(くう)くんなんとこのスティープル
チェイスのファイナルで、見事1席でした。おめでとー。
そしてこの空(くう)くん2014年のアジリティーアワードも年間1位をとってこれで
空くんは、2013年と2014年とアジリティーアワード2冠達成です。
2014年もまたダックスが、1位をとりました~。すごいよね。
ちなみに嵐ですが、2011年にとって以来ジャンピングとアジリティーの順位の
合計ですが、嵐は、2012年からアジイティーしか走っていません。そのかわり
スヌーカーギャンブラーを走っています。それで、見てみると2012年は、28位
2013年は、20位そして2014年は、15位でした。走ってる回数は、少ないけど
確実性が、やはり出てる結果ですね。
そして空くんのご家族のセナとアイルが、最近続けてお星様になってしまってい
て、ママさんもきっとつらかったと思います。でもこの空くんが、おいらが、頑張ら
ないとと思って頑張ってくれたんだと思うととーちゃんも嬉し泣き。
きっとセナとアイルが、勝利を呼んでくれたんだね。
そしてみんなで、記念撮影。

レジェンド組とお嬢の生まれた年。
レジェンド組まだまだ頑張ってます。関東も含め我が家のアジリティー
のお友達のダックス達は、ホントみんなレジェンドになってからすごい
成績をみんな残しているからホントすごいと思います。まだまだみんな
現役で、走ってるし、みんな楽しそうに走ってるのが、すばらしいと思い
ます。
そしてその後、このレジェンド組をはるかにしのぐレジェンド、こないだ
少し、お話ししたレオンくん16歳の超レジェンド。アジリティーは引退され
ていますが、アジリティーをやっていたからなのか今でもしっかり普通に
走れるとっても元気です。16歳に見えん。
こんな元気な姿を見せられたら、まだまだレジェンド組もひよっこだねって
みんなで、笑ってました。(笑)。

みんな若いね~。お嬢は、ほんとに若いけど。(笑)。
風音ですが、すっかり腫れもひきバッチリ完治です。がんがんチンピラにも
どっております。まずは、風音のノービス1度からです。最近ホントいい感じ
で、前は、大回りぎみだった走りもしっかりとーちゃんの動きと指示を聞きな
がら走ってくれています。
[広告] VPS
あっははは、見過ぎてバーを通過。(笑)。でもノービスは、拒絶が、ないので
クリーンランです。
そしてお次は、ノービス2度です。毎回ノービス2度では、色々とやってくれる
風音。今度は、どうだったのでしょうか。
[広告] VPS
あーやっぱりやりおったー。タイヤの横を素通り。(笑)。
流石風音なんか絶対やってくれるよな~。でもまあ楽しく走ってるからいいか。
ふぶたんとか嵐の時は、もっと暴走してたもんな。
そしてお次は、レジェンドふぶたん。最近またまた調子が、あがってきて嫁様
を走らせるぐらいになってきたふぶたん。前の日もいい感じで、嫁様をおいて
いく感じでしたが、今回は、どうだったのでしょうか。
[広告] VPS
おーしっかり嫁様を走らせてパーフェクトクリーンラン。嫁様のミスは、ありまし
たが、ふぶたんが、カバーしてバッチリ走ってくれました。
そして風音の家での自主練習で、スラロームだいぶん出来上がってきました。
[広告] VPS
おーいい感じで、スラロームが、出来上がってきました。今は、8本ですが、これ
が、12本になります。自主練習では、あまり本数は、関係ありません。
きっちりと右からはいり最後まで、スラロームをすることです。そして間違った
場合すべてあっと言って間違いで、あったことを教えます。当然間違った場合
玩具は、与えません。そのことで、最後まですれば玩具が、もらえると覚えて
いきます。さあもうすぐ1度デビューするぞー。できるのかな。(笑)。
贈り物が、あったので、また紹介させてもらいますね。
そして本日妹と交渉して、今年の3月で、ブログ5周年記念を迎えますの
で、またまたとーちゃん太っ腹企画を計画しておりますので、お楽しみに。
我が家の企画といえばお分かりと思いますが。(笑)。今回は、また激しい
戦いになりそうな予感。(笑)。
さて前置きは、これぐらいにしてアジリティーの大会に行ってきました。
今回は、嵐は、大事をとって出陳は、ありません。だいぶんよくなってい
ますが、本調子には、まだまだのようです。
まずは、だいぶんアジリティー犬として成長してきた風音のノービス1度
ですが、実は、この走る前にボーダーにチンピラチックに行ったら返り討
ちにあい完全に口を喰われて振られて出血。見事歯茎の2か所を負傷。
一度ふぶたんが、コーギーに牙で貫通されたことが、あったので、経験
済みあわてずまずは、傷口の確認と水で、洗い流して、ウエスで、拭いて
血の出具合を確認。しばらくまって出血が、止まっていたので、これで、
大丈夫と判断。大会後に、病院へ連れて行きました。その時には、ぷっくり
膨れてました。病院で、診察しましたが、最初の対処が、よかったのか消毒
も薬もなくひにち薬だろうということで、処置なしでした。
そして、その返り討ちにあったすぐ後が、風音の出番でした。まあ普通なら
びびってしまって走るどころでは、ないと思いますがどうだったのでしょうか。
[広告] VPS
おー見事な走りで、クリーンランで、2席ゲット。風音の前に走った柴ちゃん
めっちゃ速かったです。でも2秒差だったからとーちゃんが、もう少しせめて
たらいけたかもね。先生にもくろって言われちゃいました。(笑)。
しかもさっき怖い思いしたにもかかわらず、チンピラちっく全開で、変わらず。
ちょっとは、こたえろよ。みんなからは、これで、少しは、おとなしくなるやろう
って言われてたのにね。(笑)。言われたのは、風音は、完全なアジ向きだね
ってみんなに言われました。(笑)。
そしてその後のノービス2度です。ノービス1度は、完璧でしたが、どうだった
のか
[広告] VPS
あっははは。やはり風音は、面白いね。最後のバー吹っ飛ばしながらゴール。
みんなから悲鳴とやっぱりやりよったかーという言葉が。(笑)。
まだまだ頑張らないといけないね。そしてお次は、ふぶたんです。調子が、よく
絶好調なレジェンドふぶたんです。さあアジリティー2度どうだったのか
[広告] VPS
おーかーちゃんおいていってるよ。(笑)。しかもかーちゃんつられて走りが、違
ってたよ。でも見事完走してすごかったね。
そして、この大会で、お友達から、前にアジリティーの写真を撮ってくれている
プロのカメラマンの写真を使いJapan Dog Agility Magazineを発行しているの
ですが、なんと嵐雑誌デビューしました~。もう雑誌にのるとは思ってなかった
ので、大興奮。そしてその写真が、こちら

かっこいいー
そして雑誌にのったのがこちら

すごいでかい
そして表紙と比べてみました。

表紙より目立ってる。
いつもビデオを撮っているので、写真ってないからありがたいんですよね~。
大会2日目も風音からのスタートです。だんだんアジリティードッグになってきた
風音ですが、デビューしだしてから、みんなからの注目が、半端ない。(笑)。
風音は、ホント人が、好きだからみんなに好かれるんだよね。
可愛い~って言ってもらってるけど走るとあんな感じだから、そのギャップが、
面白いのかも。では、まずは、ノービス1です。
[広告] VPS
最後の1本までは、完璧だったのですが、最後は、顔面から突っ込んでまし
た。やはりバーの踏切が、早いのは、練習しないといけないね。
でもリヤクロスが、上手くいったのは、嬉しかったです。
そしてお次は、ノービス2です。
[広告] VPS
リアクロスは、成功したのですが、もう少しとーちゃんが、我慢すればよかった
な~。でもまあ戻ってくれて失格しなかったのは、よかったよ。
お次は、嵐のスティープルチェィスです。
前の日は、大雨で、棄権をした嵐この日は、晴れて少し下は、濡れていました
が、なんとかいけそう。
[広告] VPS
おー見事最初からいい感じで、走ってくれて見事クリーンランです。安定した
走りでした。
そしてお次は、ふぶたんのアジリティー2度です。
[広告] VPS
あっははは。ふぶたんやはり笑の神が、絶対いるよね。トンネルのでの攻防
笑かせてもらったよ。タイム減点は、あったものの最後まで走り完走。
そして最後は、嵐のアジリティー3度です。
[広告] VPS
これもいい感じ走れてますね。久々にAフレームの上で、審査員に目力で、
訴えてましたね。(笑)。今年は、これで最後の記事になると思います。
皆様今年1年ありがとうございました。また来年よろしくお願いします。
来年は、ブログ5周年になるので、なんかイベント企画しようかと考え中。(笑)。
そして嵐のかっこいい写真を撮ってたJapan Dog Agility Magazineを発行してい
るaruphotoさんのホームページに嵐の超しぶい写真が、ありますので、見てみて
くださいね。まさかレジェンド嵐雑誌の表紙を飾るか。(笑)。
Japan Dog Agility Magazine 公式サイト
今回は、雨の予報で、雨の確率80%でした。晴れ女風音見事雨降らず。
今回コースを作る審査員は、難しいコースを作ることが、多いのですが、
やはり今回のコース所々で、風音が、ひっかかりそうなやばい点が、多い
コースでした。では、どうだったのでしょうか。
まずは、ノービス1度から
[広告] VPS
おー素晴らしい走りで、クリーンラン風音初1席ゲットです。
ふぶたんと嵐は、かなり苦労したけどやはり今までの経験ってすごい
なあと思ったとーちゃんでした。昔の嵐との走ってたビデオ見たらホント
とーちゃんめっちゃへたくそのハンドリングでした。そして今回のコースは、
スピードにのったところで、90度に曲げなくてはならないという難コース
でしたが、上手くついてきてくれました。そしてお次は、ノービス2度です。
このノービス2度も難コースです。
難しいけど風音どっかで見た風景が、出てきます。(笑)。
[広告] VPS
あっははは。今回は、待たずに先行っちゃいましたので、とーちゃん風音が、
まさかフライングするとは思ってなかったので、ちょっと焦りおしてしまい
またバーをすっ飛ばしてトンネルへ行ってしまい失格でした。
でもその後の風音のスピードが、めっちゃ速くて、フライングが、なければ
いけたかな。(笑)。見事失格。(笑)。
そしてその後しばらくは、雨が、降らずガンバっていたのですが、昼前から
雨が、結構降ってきて、これは、この寒さと雨で、体が、冷え切ってしまうの
で、この後の嵐のスティープルチェィスとアジリティー3度とふぶたんのアジリ
ティー2度をキャンセルして3走出陳を取りやめました。
もちろんキャンセルなので、費用は、戻ってきません。でもやはりアジリティー
をやっている以上こういう決断もやはり大切だと思っています。
ふぶたんと嵐の年齢と体の冷えにより、筋肉が、固まりケガをする可能性が、
ありますからね。
だからこの日は、ゆっくりと色んな人のハンドリングを見て過ごすことが、でき
て、すごく勉強になりました。とーちゃんと嫁様は、ガス暖房を使い防炎シート
をこたつ布団かわりにして、温まっておりました。ふぶたんと嵐と風音は、暖房
プレートをそれぞれゲージにいれていたので、ヌクヌクで、寝ておりました。(笑)。
そして今回今まで14歳まで、現役で、アジリティーを頑張っていたレジェンドレオン
くんに会うことが、できました。アジリティーを今は、引退していますが、レオンくん
ももう16歳になっていましたが、やはりアジリティーをやっていたからなのかまだま
だ足腰も元気で、走り回っていてすごく若かったです。まだまだベテランズなら走れ
そうな勢いでした。ふぶたんと嵐も今でも十分レジェンドクラスだけどね。
ホント最初にやっていた時は、嵐のお兄ちゃんに続けとばかりに頑張ってきました
が、今では、同じダックスのアジリティーをやっている人から、ふぶたんや嵐が、
憧れの存在になってたんだね。これからも楽しく無理せず長く走れるといいね。
まだまだ若いもんには、負けんよね。(笑)。レジェンドという言葉が、よく似合う
ふぶたんと嵐です。これからこれ使おう。(笑)。とーちゃんも今月で、スキージャ
ンプのレジェンド葛西と同じで、レジェンドという言葉が、似合う年になってきたな~。
ふぶたんと嵐ととーちゃんのレジェンド組で、頑張ります。嫁様も同じですがね。(笑)。

初1席とりました
そして2日目に、ふぶたんと嵐が、見せてくれましたよ。もちろん風音も見せてく
れました。